[過去ログ] Ryzen Threadripper 24足目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925: (ワッチョイ c681-pTuN) 2019/10/21(月)17:50 ID:22e/0Crq0(1/6) AAS
メモリOCなかったら、詰まらなくない?
3200の標準タイミングなんてZen2メインストリームでメモリOCやってる人から見たらすごく遅く感じるんじゃないかな。
8chのOC M/BだとROG Dominus Extreme以上に分厚いM/Bになりそうだけど。
927
(1): (ワッチョイ c681-pTuN) 2019/10/21(月)18:03 ID:22e/0Crq0(2/6) AAS
OCできないと、こういうので6chのW-3175Xにも勝てないかも。W-3175Xは8GB(SR)x12で4000 16-17-17-32-300-2T辺りまでなら回る。
外部リンク[php]:ranker.sisoftware.co.uk
※これとかGeekbench 4の暗号ベンチはZenは専用命令でAVX512使うSkylake-SP/W/XよりCPUは速いんだけど、メモリが遅いとそれが活かせない。
929: (ワッチョイ c681-pTuN) 2019/10/21(月)18:42 ID:22e/0Crq0(3/6) AAS
>>926 OC好きには胸熱だろw
ダイサイズ的にはパッケージパワー600〜700W辺りまでならカスタム水冷でも何とかなるよ。
932
(1): (ワッチョイ c681-pTuN) 2019/10/21(月)19:16 ID:22e/0Crq0(4/6) AAS
>>831 >>927はメモリ系の話で、それ以外では64CあればSIMD系含めて相当クロック低くない限り大丈夫だろうね。
Zen2ならLinpack何かでも8ch使い切るくらいのSIMD性能ありそうだし。
933: (ワッチョイ c681-pTuN) 2019/10/21(月)19:17 ID:22e/0Crq0(5/6) AAS
>>932>>930宛て
939: (ワッチョイ c681-pTuN) 2019/10/21(月)23:20 ID:22e/0Crq0(6/6) AAS
合計1008平方mm。sIDOはCore-X 18Cと2割も違わない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s