[過去ログ] Ryzen Threadripper 24足目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: (ブーイモ MMcf-i1P6) 2019/10/11(金)08:59 ID:JqZrDwkuM(1) AAS
32コアはZen2で、と思って2950Xで我慢してたのに・・・
601(1): (ササクッテロレ Spcb-NhWV) 2019/10/11(金)10:40 ID:2EFqb5yfp(1) AAS
水冷は水漏れよりポンプが黙って死ぬほうが怖いかな
ファンと違って見てすぐわかんないし交換めんどうだし
602: (ワッチョイ b703-P4H7) 2019/10/11(金)10:54 ID:3386CFc90(1) AAS
とっとと情報開示して欲しいな〜!どんだけ悶々させんだよ(´・ω・`)
603(1): (ワッチョイ 5739-IE9o) 2019/10/11(金)11:14 ID:+FPqXJkj0(1) AAS
>>601
水冷用のポンプって軒並み小ささ主眼であまり耐久性とか考慮されてないしな
原チャ水冷化する時のポンプが使えれば能力も耐久力もあるんだが
604: (ワッチョイ 9fc0-5qLJ) 2019/10/11(金)11:50 ID:XI5+uSjZ0(1) AAS
>>603
GTRのラジエーターを自作PCに組み込んだ人も居るし水路と電源さえ用意できりゃなんでもいけるいける
605(1): (ワッチョイ bfb3-NJTS) 2019/10/11(金)11:59 ID:X3RrjfCi0(2/2) AAS
いつかは超でかいファンレスの水冷組んでみたい
寝床が近いから夜ぶん回してると気になる
606: (アウアウウー Sa5b-xvHP) 2019/10/11(金)13:03 ID:d9tWmGCma(1) AAS
>>605
地震で倒れたら、部屋中水浸しになるぞw
607: (ワッチョイ 57b1-pT+S) 2019/10/11(金)13:09 ID:RW5YTWFM0(3/3) AAS
簡易水冷のポンプはゴミだけど本格水冷のはかなり丈夫だぞ
608: (ワッチョイ 7773-o74w) 2019/10/11(金)14:33 ID:DJgRQUyv0(1) AAS
床暖房用のポンプらしいね。俺は安物中華ポンプだけど机下暖房にして使ってる。Zen2スリッパで暖房力強化したい
画像リンク[jpg]:imgur.com
609: (ワッチョイ 77c6-0MPl) 2019/10/11(金)15:00 ID:Kj2K9gHt0(1) AAS
>>572
かなり怪しいと思う、
ベースはもっと低くなりそうだしブーストクロックはもっと高くなると思う。
あと64コアのPCIeは120レーンくらいだったはず。
TDPもそんないかないんじゃないかな。
610(1): (オイコラミネオ MMab-wbXL) 2019/10/11(金)15:16 ID:qVbbuaLhM(1/3) AAS
90cm水槽2つで熱帯魚も飼ってるから、真夏でもヒーター電力使ってワザワザ温めてるが
水冷ラジエーターじゃなく、水槽のフィルターした水だと30度より上がらないし、ヒーター電力節約にはなるな
180リットルx2つ分あるし
611(1): (アウアウウー Sa5b-xvHP) 2019/10/11(金)15:17 ID:peTI22Hga(1/2) AAS
しかし、ZEN3でDDR5に対応になるのに、ZEN2でチップセットを変えて来るとはな。
AMD攻めてるな。
612(1): (アウアウウー Sa5b-xvHP) 2019/10/11(金)15:19 ID:peTI22Hga(2/2) AAS
>>610
水漏れしたら、バクテリアたっぷりな水が...
613: (オッペケ Srcb-TO0X) 2019/10/11(金)15:21 ID:PQOXiPdUr(1) AAS
つかスリッパのレーン数増やしたらチップセット自体がいらんくなるわ
614(1): (ササクッテロラ Spcb-a9Gg) 2019/10/11(金)15:26 ID:5xSRDIXWp(1/2) AAS
>>611
と言うか、元々スリッパ自体がAMD社内の好き者の私的プロジェクトから生まれた商品だから、余り将来の拡張性の事は考えずに、ピン配置を決めてしまったんだろうな。
だから、ZEN2世代で互換性維持が破綻してしまった。
今回のTRX40やTRX80のソケット配置も次のZEN3までの2世代用だ。DDR5用の新ソケットからはEPYCの様に拡張性と互換性を意識してソケットのピン配置を設計してくれるだろう。
615: (ササクッテロラ Spcb-a9Gg) 2019/10/11(金)15:30 ID:5xSRDIXWp(2/2) AAS
>>614
あと、DDR5メモリー対応はZEN3世代ではなくZEN4世代からだよ。既にAMDの技術者がZEN3世代のEPYCはソケット互換で、ZEN4世代のEPYCからソケットSP5になると説明している。
616(2): (オイコラミネオ MMab-wbXL) 2019/10/11(金)15:40 ID:qVbbuaLhM(2/3) AAS
>>612
水枕もマザーもろ過されたバクテリア水で、内部からキレイになったりしてw
なんか新たな商材として出てきそうだなw
617: (アウアウウー Sa5b-tl6X) 2019/10/11(金)16:12 ID:V5pw3xNya(1) AAS
>>616
定期的に除菌しないと病気になりそう
レジオネラ菌が涌いてもしらねえぞw
618(1): (ワッチョイ b773-2PDe) 2019/10/11(金)17:14 ID:TA0pWr9P0(1) AAS
79800円の2970WX2個も駆っちゃった!
619(1): (ワッチョイ 9fc8-915m) 2019/10/11(金)17:21 ID:vVZwm2QL0(1) AAS
この時期に新しいFW来てないならx399は無理だろ
本当に11月発売ならだけど
AMDと近しい1usmusさんも噂を否定しないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s