[過去ログ] Ryzen Threadripper 24足目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: (ワッチョイ 6773-O2FF) 2019/09/27(金)08:08 ID:KSS3ofNN0(1) AAS
使い切れなかったら複数エンコすればいいんやで
312: (ササクッテロ Spbb-4jkW) 2019/09/27(金)08:48 ID:cdievuCcp(1/3) AAS
>>305
雷禅が16コアまでカバーする様になったからねw
313
(2): (ブーイモ MM0b-0R/L) 2019/09/27(金)10:32 ID:isI0cbqzM(1/2) AAS
>>298
一番はBIOSの容量が原因じゃない?
第一世代のEPYC用マザーボードはBIOS容量が足りずにzen2 サポートしないものが多いし
314: (アウアウウー Sa8b-YyRP) 2019/09/27(金)10:45 ID:cWIOQnkQa(1) AAS
>>313
Epycでそんな話は聞いたことないけどマジなん?
AM4の話じゃないよな…?
315: (オッペケ Srbb-gN2Q) 2019/09/27(金)11:41 ID:QACRCx4er(1) AAS
>>307
余ったコアは翌月に繰り越して使えるしね。
316
(1): (ワッチョイ 07b1-Sxlc) 2019/09/27(金)11:50 ID:/mDP8Lq60(1/2) AAS
>>305
HEDT、WSのスリッパがなんで家庭用なんだよ

>>313
AM4の話だろそれ
317: 訂正 (ササクッテロ Spbb-4jkW) 2019/09/27(金)11:56 ID:cdievuCcp(2/3) AAS
ソケット非互換はWS用スリッパの話だと思うな。
WS用ZEN2スリッパはメモリーのCH数とやPCIeのレーン数がEPYCと同じになるので、実質ソケットSP3になる。だから、スリッパのTR4ソケットとピンアサインが異なるので非互換でおかしくない
片や、HEDT用ZEN2スリッパは現行スリッパとメモリーのCH数とPCIeのレーン数は同じなんでTR4とソケット互換のはずだ。
318
(1): (ブーイモ MM7f-2LOm) 2019/09/27(金)12:23 ID:+Jphc8H1M(1) AAS
2chスリッパを中止して4chのみのラインナップにした場合は互換性なくなるね
319: (ササクッテロ Spbb-4jkW) 2019/09/27(金)12:26 ID:cdievuCcp(3/3) AAS
>>318
2chスリッパ→4chスリッパ
4chスリッパ→8chスリッパ
じゃね?
320: (スップ Sd7f-M2p/) 2019/09/27(金)12:41 ID:8xufeoO/d(1) AAS
吉田製作がアップしはじめました
321: 486 (ブーイモ MMab-KN6h) 2019/09/27(金)12:42 ID:Yy7wJJAkM(1) AAS
単純に399のマザーにepyc載せても動かないのと同じで399+8chスリッパは動作しないってだけでは?
322
(1): (ブーイモ MM0b-0R/L) 2019/09/27(金)12:43 ID:isI0cbqzM(2/2) AAS
>>316
EPYCなんて興味なかったからその内容ソースとして保存してなかったけどマジだよ
最近よくリークで名前上がる日本人Twitterのツイート遡ればそのへんのソースあるけど8月まで掘るの時間掛かるから自分で探して欲しい
323: (オイコラミネオ MM1b-FOeD) 2019/09/27(金)13:34 ID:Cm2CAXOIM(1) AAS
エンコーダーは設定次第で何スレッドでもつかうけど
それで速くなるかどうかは、コードの実装次第
16コア32スレッドは普通に速くなる
324
(1): (ササクッテロラ Spbb-4jkW) 2019/09/27(金)17:17 ID:QGMwoZDhp(1) AAS
AA省
325
(1): (アウアウウー Sa8b-UA0N) 2019/09/27(金)18:09 ID:hLaTzaZoa(1) AAS
>>324
毛が別れるのが草
326
(1): 訂正くん (ササクッテロ Spbb-4jkW) 2019/09/27(金)18:15 ID:E1SRhphPp(1) AAS
>>325
論理スレッドの増加はそれなりの代償が必要と言う事w
327: (ブーイモ MMcf-rOWX) 2019/09/27(金)19:55 ID:HCEXyuumM(1) AAS
X399+TR4との互換性が無くなるっていう妄想ソースが本当だとして
それなら事前リークしてたX399マザーでベンチ取ったらしいSharkstoothの説明はどうつけるんだよw
328: (ワッチョイ c7de-eoUo) 2019/09/27(金)20:07 ID:Uzw+bPJy0(1) AAS
確かに
329
(1): (ワッチョイ 07b1-Sxlc) 2019/09/27(金)20:21 ID:/mDP8Lq60(2/2) AAS
>>322
それだったらBIOSの容量を上げたマザボを発売すればいいだけで、TR4からソケット変更の必要は無いだろ
330: (ブーイモ MMab-0R/L) 2019/09/27(金)20:43 ID:7L2fOp8VM(1) AAS
>>329
そう思うけど使える使えないは混乱のもとだしPCIE4.0に変わるしいっそのことみたいなこと考えてるかもよ

32MBのBIOS容量のマザーボードはまだ希望あるかもね
1-
あと 672 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s