[過去ログ] Ryzen Threadripper 24足目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707
(1): (ササクッテロ Spcb-a9Gg) 2019/10/16(水)12:10 ID:CIVAYQRHp(1/2) AAS
>>705
それは心配無用だろう。
48コアや64コアはTRX80やWRX80でしか対応されないだろうから、マザーボードは全て64コアで設計される。
そして32コア以下のスリッパはTRX40環境のみでリリースとなるから、こちらも32コアで設計され問題ない。
708: (ササクッテロ Spcb-a9Gg) 2019/10/16(水)12:14 ID:CIVAYQRHp(2/2) AAS
>>707
ZEN2 スリッパは

48〜64コア メモリー8ch PCI128レーン→TRX80/WRX80マザー
16〜32コア メモリー4ch PCI64レーン→TRX40マザー

とコア数で明確にラインが分かれると予想する。
709: 486 (ブーイモ MMcf-XCgd) 2019/10/16(水)14:18 ID:FHgblY4mM(1/2) AAS
せめてTRX80に下位互換があればいいんだけど
710: (オッペケ Srcb-TO0X) 2019/10/16(水)14:53 ID:sznwzRs1r(1) AAS
下位製品がないのに?w
711
(1): (ワッチョイ 9fc0-5qLJ) 2019/10/16(水)15:20 ID:wa1xnsjr0(1) AAS
TRX80はEPYCぶっさせるかもね
712: 486 (ブーイモ MMcf-XCgd) 2019/10/16(水)15:21 ID:FHgblY4mM(2/2) AAS
TRX40あるだろ
713: (ササクッテロラ Spcb-a9Gg) 2019/10/16(水)16:55 ID:2t/7mqBcp(1/5) AAS
>>711
TRX系のソケットのピン配列は恐らくSP3そのままだと思われるので、BIOSで制約掛けなければ動作可能だろうな。
714: (ササクッテロラ Spcb-a9Gg) 2019/10/16(水)16:59 ID:2t/7mqBcp(2/5) AAS
EPYCがあるから、16コアでも8chメモリーやPCI 128レーンの製品は出す事は可能だが、HEDT向け市場はそもそもニッチなので、 ZEN2スリッパの製品ラインは少数精鋭に絞られると思う。
715: (ササクッテロラ Spcb-a9Gg) 2019/10/16(水)17:03 ID:2t/7mqBcp(3/5) AAS
でも雷禅に3950Xの型番使っちゃったから、 ZEN2 スリッパの型番は4つ分しか残って無いんだよな。(3960/3970/3980/3990)
716: (ワントンキン MM7f-YXO0) 2019/10/16(水)17:37 ID:gvyfjetdM(1) AAS
16コアは3950Zとかでいいんでない
所詮単なる名前よ
717
(1): (アークセー Sxcb-eE0r) 2019/10/16(水)18:13 ID:LVmg5v4lx(1) AAS
3995とか3999とか詰め込もうと思えばいくらでもいけるだろ
718: (ササクッテロラ Spcb-a9Gg) 2019/10/16(水)19:29 ID:2t/7mqBcp(4/5) AAS
>>717
カコワルイw
719: (ササクッテロラ Spcb-a9Gg) 2019/10/16(水)19:34 ID:2t/7mqBcp(5/5) AAS
俺的には16コア以下はRYZENに任せて、
ZEN2 スリッパは.
3960X 24コア/メモリー4ch
3970X 32コア/メモリー4ch
3980X 48コア/メモリー8ch
3990X 64コア/メモリー8ch
の4モデルで充分だと思う。
720: (ワンミングク MM7f-1Luz) 2019/10/16(水)19:39 ID:N1TJHjIvM(1) AAS
16進数で3A00とか39C0とかもできるぞ
721: (ワッチョイ bfa4-ljbh) 2019/10/16(水)19:55 ID:sDSKP5xy0(1/3) AAS
>>705 なんかわかる気がする

現状でも2990wx使う人は、ほとんどの人がゼニスじゃない?
722: (ワッチョイ 9f7a-zdGK) 2019/10/16(水)19:55 ID:excwVolp0(1) AAS
3950XTとか3950Tiとか
723: (アウアウウー Sa5b-mIWG) 2019/10/16(水)19:56 ID:H1aIZ7opa(1) AAS
MSIのMEGとかもあるでしょ

マザボ買い替えでも別にいいから、早く情報を確定して欲しいところ
724
(1): (ワッチョイ 57b1-pT+S) 2019/10/16(水)20:02 ID:DpPTrh660(1/2) AAS
VRMは戯画とMSIでZenithは微妙だったような
725: (ワッチョイ bfa4-ljbh) 2019/10/16(水)20:11 ID:sDSKP5xy0(2/3) AAS
>>724 X399 DESIGNARE EX 俺使ってるけどアレずるいで
確かにVRMに強い。が・・・ベンチ結果が1割程度低い数値となるw
726: (ワッチョイ bf73-aKWA) 2019/10/16(水)21:11 ID:/K74Gnip0(1) AAS
8コア→3700、3700X
12コア→3800、3800X
16コア→3900X
こうすればスリッパ向け型番に余裕あったろうに
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*