[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part33 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: (JP 0H92-fYJc) 2019/09/05(木)00:08 ID:A6zzTORYH(1) AAS
>>677
いまだにツーコアとかな
需要とあるんだろうけど
687: (ワッチョイ 45d2-stHu) 2019/09/05(木)00:15 ID:NiFeU0bY0(1) AAS
動けば十分な人には需要あるでしょ。
10年前のノートPCがいまだに売買されてるし。
688(1): (ワッチョイ 3157-lFt8) 2019/09/05(木)05:56 ID:CnDWJ4Kn0(1/2) AAS
Adrenalin 2019 Edition 19.9.1 Optional きてる
以前はfirefoxで動画再生してると落ちてたけど、新ドライバ適用後30分ほど確認しただけでは大丈夫ぽいよ
それとfirefoxが69.0に上がったのもあるかもしれないけど
689(1): (ワッチョイ e958-GUCT) 2019/09/05(木)06:05 ID:2g/nbTCL0(1) AAS
>>685
何で嘘をつく
690: (ワッチョイ 2e41-19Jh) 2019/09/05(木)07:15 ID:agWYkOpe0(1/2) AAS
18.12.2かなんかの時みたいにOverdriveNTool一瞬使えなくなったりということもあるから、なるべく純正のソフトで済ませたいという気持ち
691: (ワッチョイ 2e41-19Jh) 2019/09/05(木)07:15 ID:agWYkOpe0(2/2) AAS
誤爆
692(2): (ワッチョイ 4236-+Qpo) 2019/09/05(木)08:01 ID:bTWgFRqb0(1/2) AAS
>>677
いや同アーキテクチャ同TDPなら2コアのほうが速いぞ
定格クロック比べてみ
693(2): (ブーイモ MM6d-PnU8) 2019/09/05(木)08:45 ID:q0UOsdvIM(1/2) AAS
>>692
2コアまでの処理なら同じ速度で処理できるし
4コアまで対応してるなら2コアより4コアのほうが速いぞ
694: (オッペケ Srf1-iWTL) 2019/09/05(木)08:56 ID:qw/1CK3Lr(1) AAS
>>692
そんなの設計と処理によるわ
695: (ワッチョイ e91e-kyym) 2019/09/05(木)09:26 ID:XqtSDQy00(1/2) AAS
>>678
それぐらいしないと帯域問題は解決しないね
DDR5も結局まだまだ帯域足りてないみたいだし
696: (アウアウウー Saa5-mErb) 2019/09/05(木)09:28 ID:xadJSjDRa(1) AAS
>>689
失敬。間違いだね
697(1): (ワッチョイ 4236-+Qpo) 2019/09/05(木)09:44 ID:bTWgFRqb0(2/2) AAS
>>693
>2コアまでの処理なら同じ速度で処理できるし
同じじゃないよ
クロックに依存する
698(1): (ブーイモ MM6d-PnU8) 2019/09/05(木)10:30 ID:q0UOsdvIM(2/2) AAS
>>697
そのクロック差はブーストクロックで埋まるわけだが
699: (ワッチョイ 4236-+Qpo) 2019/09/05(木)10:45 ID:eqdIEqwb0(1) AAS
>>698
本当の性能はブーストではなく定格のほうだって知ってて詭弁を弄してるだろ
性格悪いなあ
700: (ワッチョイ dd58-HDOJ) 2019/09/05(木)10:48 ID:g1W+TAhU0(1/2) AAS
>>693
急に変な後付け定義とか
バカすぎて会話にすらならない
701: (ラクペッ MMb9-s31A) 2019/09/05(木)11:43 ID:FHRRcVV1M(1) AAS
今のミドルグラボメモリは7000mhzだけどネイチブDDR5-6400が出るまで何年もかかりそうだからな
702(1): (スフッ Sd62-rI9r) 2019/09/05(木)14:58 ID:f+ec/pNxd(1/2) AAS
APUにグラボつけようと思うのですが
実際にやっている方おられますか?
どんな感じでしょうか
Ryzen5 2400Gです
703: (ワッチョイ 41c2-kyym) 2019/09/05(木)15:12 ID:emvnanrb0(1) AAS
2080Tiとか買うんでもなければ5万以下のカードは何も気にする必要なさそうだぞ
外部リンク:chimolog.co
704(1): (ワッチョイ edd5-IdrK) 2019/09/05(木)17:23 ID:JA4J0fX70(1) AAS
Ice Lake搭載でRyzen Mobileを上回るGPU性能の「Razer Blade Stealth」
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
>OpenHouseでは、3Dゲームを実行し、横でAMDのRyzen 7 3700U(Vega 10 GPU内蔵)との比較(AMD側は動画)が
>公開されていたが、Razer Blade Stealth 13(Core i7-1065G7)が60fpsであったのに対し、
>Ryzen 7 3700Uはそれを下回っていた。
Ryzenって2000系の“たった1代だけ”Intelに勝ってただけで3000系ではもう元通りなんだな
ジムケラーが退社しただけで貧弱すぎだろ
705: (ブーイモ MMb6-PnU8) 2019/09/05(木)17:25 ID:CLj44j2eM(1) AAS
向こうで相手にされないからってこっちまで出張ってくんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s