[過去ログ]
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part30 (1002レス)
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
169: Socket774 (ワッチョイ ff1f-tkyR) [sage] 2019/07/09(火) 14:05:45 ID:Nf82qtqA0 ロード時の電力キングは圧倒的にX570!Z390は表現できないレベルで大敗!! 438.4W vs 260W とか勝負になってないし ttps://Eteknix-eteknixltd.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/07/11-1.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/169
172: Socket774 (ワッチョイ 43bc-I5MQ) [sage] 2019/07/09(火) 14:17:35 ID:YQMPCfVQ0 ■アイドル時はIntelより23wも電力が高い! これを電気代になおすと… 毎日10時間×365日で 2518円/年! 毎日24時間×365日で 6044円/年! この金額差をお前達はどう見るか!? https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1194/631/g27_o.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/172
274: Socket774 (ワッチョイ 1330-T0Pq) [sage] 2019/07/09(火) 22:10:33 ID:5Yr/Zo430 https://i.imgur.com/kfEMWlp.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/274
287: Socket774 (ワッチョイ 03a1-Htka) [sage] 2019/07/09(火) 23:12:27 ID:eniA67WR0 >>281 システム全体の消費電力 https://ascii.jp/elem/000/001/892/1892842/12_o_.PNG http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/287
492: Socket774 (ワッチョイ 8a7e-X5vV) [sage] 2019/07/11(木) 03:50:21 ID:eQ/Ls4Sw0 ロードマップでは4x00Gは2020年のQ3みたいだぞ 1つのダイにCPUとGPU詰め込むんだから同時開発ってわけにはいかんのだろう https://www.planet3dnow.de/cms/wp-content/uploads/2019/06/Planet3DNow_Inoffizielle_AMD_Roadmap_2020_Stand_Juni2019_update.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/492
598: Socket774 (オイコラミネオ MM63-RLc4) [sage] 2019/07/12(金) 08:53:49 ID:JnPGVkTZM >>595 だよな https://i.imgur.com/R1FHUF0.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/598
611: Socket774 (ワッチョイ 5fdc-P44A) [sage] 2019/07/12(金) 11:53:37 ID:5zRta7+30 うざいだろうが、もう一度訊かせて https://pbs.twimg.com/media/D_KP8FgUwAAJS5s.jpg これが、ZEN2 APUだとこういう構成になるはずなんや https://images.anandtech.com/doci/14516/Ryzen9_3800X_Hand_575px_678x452.jpg ここまでは同意を得た だから、高くなるやろって訊いたら、安くなるって言い返されたんや なぜよ? 未だに理屈がわからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/611
752: 733 (ワッチョイ 4e44-XC/u) [sage] 2019/07/13(土) 16:25:12 ID:b+ILJnH00 >>722 >>ALL やりました! こちらでの結論はメモリスロットの位置の問題のようでA2#+B2#にすると、キレイなピッというBeepが鳴って無事メモリ設定上げられました! Kingston Nanya 2666 8GBx2の3200設定でPrime95シバキ中です! (KingstonではないTEAM XMP3000Mhzのやつも、そのままのスロットでは撃沈でCMOS設定クリアしながら各スロット1枚挿しと色々やってみますた。) こちらではこっちのメモリースロット位置がいいようです。 https://i.imgur.com/xJEa2iC.jpg TEAM Micron 3000Mhz XMP https://i.imgur.com/rClK5SU.png Kingston Nanya 3000Mhz https://i.imgur.com/6amXW3v.png Kingston Nanya 3200Mhz https://i.imgur.com/epS1Gox.png BIOS NON-XMP MEMORY SETTING https://i.imgur.com/FQ0QNBy.jpg BIOS XMP D.O.C.P. SETTING https://i.imgur.com/uJj2CHK.jpg みなさまありがとうございますた<__> http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/752
756: 733 (ワッチョイ 4e44-XC/u) [sage] 2019/07/13(土) 16:36:35 ID:b+ILJnH00 マニュアル抜粋。推奨メモリー構成。 https://i.imgur.com/hNZbI45.png うぉー、マニュアルなんて見んからこんなん分からんかったで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/756
857: Socket774 (アウアウウー Sa47-EXk1) [sage] 2019/07/14(日) 02:30:32 ID:9dChRTA8a なんや寝つけれんくて組み立て開始や ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1895883.jpg レイスステルス結構デカいな。VRMヒートシンクとSSDにええ具合に風遅れそうな印象 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1895884.jpg 後はこれをケースに放り込んで電源とケーブル類接続で完了や 電源のプラグインケーブル一本も使わんでエエからスッカスカやろな わかりづらかったけどB450チップのヒートシンクの表面に保護シート貼ってあったんではがした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/857
874: Socket774 (アウアウウー Sa47-EXk1) [sage] 2019/07/14(日) 09:03:09 ID:9dChRTA8a スッカスカやなぁ ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1896010.jpg Antec P5、ペラいフレームだけど組み立てしやすかったわ CPU12Vケーブルを裏配線スルーホールに通し忘れててマザーつけ直したり 背面I/Oカバーとケースファンのクリアランスが目視で2mmほどしかなくてビビったりしたけど 組み立て楽しかったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/874
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s