[過去ログ] Ryzen Threadripper 23足目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: (オッペケ Sr3b-9kkb) [age] 2019/07/14(日)06:30:21.91 ID:uQpCeaXir(1) AAS
上はライバル不在だからW3175さえ倒せばいいので32コア2999で16コア毎に1000ドルアップぐらいじゃね。
256(1): (ワッチョイ 53b1-fXgU) 2019/07/25(木)13:27:41.91 ID:Qs9xycbJ0(1/2) AAS
最近ウワサになってるZen3のThreadripper EPYCに4-thread SMT採用ってネタなのか何なのか
32C128Tって増えても鯖じゃないしな
3rd & 4th Generation AMD Ryzen Threadripper CPUs Spotted in the Wild
外部リンク:wccftech.com
425: (アウアウカー Sa4d-1z9k) 2019/08/08(木)12:29:10.91 ID:9BPtGfS2a(1) AAS
>>424
だからエクサスケーラーに予約入ってんだろ
しかもGen4だけじゃなくそのIOが1ダイに入ってて、そのダイにL4が載ってる
452: (ワッチョイ da8c-DKGz) 2019/08/10(土)00:50:27.91 ID:rV+ma00z0(1) AAS
つまり9900は8700程度ってことか
うーむ
まあ前から分かってたことではあるが納得し難い置き換えやない
476: (ワッチョイ ee03-aFx/) 2019/08/10(土)21:48:04.91 ID:L9+oFZnc0(7/7) AAS
こういうときにSuperMicroはX399マザーを出してほしいところなんだけどねぇ。
EPYCやOpteronはあるのにね。
541(1): (ワッチョイ 0db1-uhRF) 2019/08/14(水)16:11:34.91 ID:qHTwtWj40(3/4) AAS
コスト的に専用IOダイなんて有りえんよ
確実にEPYCのダイを流用したものになるだろう
575: (アウアウウー Sa5d-o5iH) 2019/08/16(金)10:51:42.91 ID:HzTQKFHXa(1) AAS
改善も何も3900X並にはなるだろ
今までもRyzen7の最上位SKUのブーストクロックより1binぐらい盛ってきてる
880: (ワッチョイ 138c-DqcS) 2019/09/01(日)22:14:37.91 ID:5CAliMNj0(1) AAS
噂じゃな
予定でいうと確か年内
956: (ワッチョイ 86c0-iNWN) 2019/09/06(金)15:06:51.91 ID:0hUNJ1am0(1) AAS
iGPUも今までお話にならなかったのがトランジスタリソースと直付高速メモリ使ってなんとかAMD APUと対抗できるようになったってだけで、
明らかなアドバンテージというわけではないからなあ
961: (ワッチョイ 42f4-0tDU) 2019/09/06(金)20:21:28.91 ID:uJ1uJDa50(1) AAS
>>960
今年はアーキ更新に細分化が1.5世代進んだんだぞ?
今年より不安感が下がる年なんて今後一生無いかもしれないぞ?
972: (ワッチョイ 99b1-fyvV) 2019/09/07(土)09:51:51.91 ID:krZ/NBlf0(3/4) AAS
すまん俺のホストだと立てられなかった
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>970あたりで
スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:000:512をいれること
前スレ
2chスレ:jisaku
[ 自作PC ] Ryzen Threadripper 23足目
984: (スッップ Sd62-DErd) 2019/09/08(日)08:47:02.91 ID:xA9nsCkSd(1) AAS
やはりXEONwが勝ち組か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s