[過去ログ] 特価品886002 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: ねこAI 2019/01/20(日)21:43 ID:vaBtr3Iz(52/98) AAS
>>494
そんなこと堂々と宣言すんな
きもい
499
(1): 2019/01/20(日)21:43 ID:qbxuwmER(6/11) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
500: 2019/01/20(日)21:44 ID:J4qraTBz(1/4) AAS
エイジおるかー?
501: 2019/01/20(日)21:45 ID:GINAOSC6(2/2) AAS
アベマでエヴァ見るで
502: 2019/01/20(日)21:45 ID:/Y9smMQc(3/4) AAS
>>456
またアマゾンで400円になったら買うわ
一回で1ケースしか買えないクーポンだしなあ
503: 2019/01/20(日)21:45 ID:6eR1eHfQ(8/12) AAS
>>493
なんでそんな怒られなあかんねん
なんか目付けられとるんやろか
ネットイジメ怖い
504
(1): ねこAI 2019/01/20(日)21:45 ID:vaBtr3Iz(53/98) AAS
>>496
介護業はとりあえず暴力OKに法律改正する必要ああるで
書く事業所にアメフト部雇って、老人が口答えしたらぶん殴る
これで秩序を確保しないとダメ
505: 2019/01/20(日)21:46 ID:hUrnkJZE(1) AAS
オカスープ今日二箱目消化したで
残り一箱大事に飲むで
506: ねこAI 2019/01/20(日)21:47 ID:vaBtr3Iz(54/98) AAS
>>499
そのグラフ意味ないでしょ
CD生産額って意味不明やし、CD売上額だとしても配信に置き換わってる成分があるから、コンテンツ売り上げにするべき
507: 2019/01/20(日)21:47 ID:SkEOLw08(1/2) AAS
ベトナムーヨルダン 延長戦
508
(1): 2019/01/20(日)21:48 ID:vuxdbVYk(1/2) AAS
MQ535の50%OFFクーポンあるけどほしい人いたら貼るで
509: 2019/01/20(日)21:48 ID:PuIWMVmL(1/8) AAS
ドミノピザを教えてくれた人ありがとうやで
今年一番旨い飯が食えるで
510: ねこAI 2019/01/20(日)21:49 ID:vaBtr3Iz(55/98) AAS
>>508
(=^ェ^=)いらない
511: 2019/01/20(日)21:49 ID:+KxKQD8N(2/2) AAS
発送されたで
512: 2019/01/20(日)21:51 ID:/GB0YlrU(1) AAS
今日もピザ頼むで
513
(4): 2019/01/20(日)21:51 ID:n27TY3h4(1) AAS
dトラベル3万円分親に旅行プレゼントしたで
来月も3万分タダで好きな高級ホテル泊まってきてええでと言ったら
母親すっごい喜んでたわ
今日はdデリバリーで1万分寿司も頼んで親にあげたし
良い親孝行できたで
複垢作って、おばあちゃんにも寿司の出前とってあげたで
514: 2019/01/20(日)21:51 ID:SPkVyo8a(11/20) AAS
仮想通貨おじさん一杯いたのに、数人残して退場しちゃったね。静かになってよかったで
515
(1): 2019/01/20(日)21:52 ID:vuxdbVYk(2/2) AAS
腕時計を買うなら、5万円のより30万円のほうが儲かる理由

しかし、もし、「売り目的」で考えるとすれば、あなたが買おうとしている5万円の時計よりも30万円のほうがはるかに得をもたらしてくれます。

◆なぜ5万円の腕時計よりも30万円の腕時計なのか?

それは、「高級品を持つ」という精神面だけではありません。
金銭的にもそうなのです。例えば、かつて私が30万円で買ったロレックス。現在では70万円以上で取引されています。
そのロレックスに関して、私はちょっと早とちりをして40万円の時点で売却してしまったので、10万円しか?W儲からなかった?Wのですが、もう少し時間をかけて粘っていれば30万円以上、
つまり買った額と同等の利益を生み出すことができたはずです。
腕時計は、株同様、相場が関連してくるのです。
よくお金に困った時の知恵で、「いざというときは、時計を質屋に入れよう」と、考える人が多いのは、そういうことなのです。

外部リンク:news.nifty.com
516: 2019/01/20(日)21:53 ID:RVl9YWr8(2/4) AAS
>>396>>432

あ、すいません元がADSLだか何か安−い糞回線ですけども
無線の感度は問題なかったのに無線がいままで性能発揮しきれてなかったのかな?
ってところが疑問だったんです 有線にしたらはやくてびくりした
517
(1): 2019/01/20(日)21:53 ID:ynjil0sE(8/11) AAS
ビットコインでウハウハして人生退場したんや
1-
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s