[過去ログ] 吉田製作所 Part.8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
532: 2019/01/05(土)05:21 ID:UKYluVza(1/17) AAS
スリッパ最上位でプレミアは正常動作しない
ソフトウェアの問題
これを70万も自分の金掛けてハードウェア層から検証する漢に乾杯
誰もついてこれねえよーー
534(2): 2019/01/05(土)06:37 ID:UKYluVza(2/17) AAS
外部リンク:level1techs.com
これでスリッパとプレミアの問題が解消されるんではないか
技術に自信ニキは検証してみてくれ
535: 2019/01/05(土)07:13 ID:UKYluVza(3/17) AAS
チラ読みではプレミア以前にウィンドウズのカーネルにバクがあるとか
543: 2019/01/05(土)08:16 ID:UKYluVza(4/17) AAS
>>542
みたい
スリッパでベンチやれる状況なら
これでプレミアのクラッシュ回避につながるか
検証してほしいのだがw
549: 2019/01/05(土)08:40 ID:UKYluVza(5/17) AAS
でも今週のCES2019でインテルをぶっちぎる製品発表がありそうだから
そしたらMSやソフトメーカーもAMD最適化に本腰かも
だってサードパーティがNUMA回避ツールなんて出してくるほどだしな
559: 2019/01/05(土)10:01 ID:UKYluVza(6/17) AAS
>>558
いまんとこインテル環境じゃないと
まともに動かないというのが
かなり詳しく検証されたわけで
このあとMSもふくめアドビの対応が
どうなるかだな
563: 2019/01/05(土)10:30 ID:UKYluVza(7/17) AAS
>>561
>>534
せっかく貼ったんだから見てよ
専門家の間でも
スリッパの安定性とパフォーマンスに
カーネルから問題あるって言ってるじゃんw
564: 2019/01/05(土)10:32 ID:UKYluVza(8/17) AAS
吉田神の実証検証は専門家と結論が一緒
つまり有用な情報だった
566: 2019/01/05(土)10:34 ID:UKYluVza(9/17) AAS
一つのソフトがちゃんと動くかどうかのために
70万も出す個人はそうそうおらんからねえ
572(1): 2019/01/05(土)10:46 ID:UKYluVza(10/17) AAS
それに対称性の保った16コアにすれば
プレミアは落ちないという情報も得られたんだから
今度でるらしい16コアRyzen9は売れるだろうねえ
574: 2019/01/05(土)10:49 ID:UKYluVza(11/17) AAS
まあこれはあくまで来週のCESが発表であり
噂にすぎないけども
575(1): 2019/01/05(土)10:50 ID:UKYluVza(12/17) AAS
>>573
AMDのツールでゲーム用設定の16コアに
してエンコしたら20回やっても落ちないと
577: 2019/01/05(土)10:51 ID:UKYluVza(13/17) AAS
>>576
それ全部らしい
580: 2019/01/05(土)10:58 ID:UKYluVza(14/17) AAS
>>578
あ、ほんとだ
酒飲んで見てたから、ごめんw
581: 2019/01/05(土)10:59 ID:UKYluVza(15/17) AAS
まあ専門家がウィンドウズのカーネルに問題があるって言ってんだから
問題あるんでしょなw
それ以上なんもわからんけど
582: 2019/01/05(土)11:01 ID:UKYluVza(16/17) AAS
2回に1回は落ちるというのが
ダイナミックなんちゃらをオフにすると10回成功するんだから
その外人の専門家が作ったNUMA解除ツールとやらで安定するんではと
素人考えで思うわけですわw
591: 2019/01/05(土)12:43 ID:UKYluVza(17/17) AAS
仕事でプレミア使ってるやつはサードパーティのNUMA解除ツールなんて
入れられないだろうから
吉田神が売っぱらうまえにテストしてくれないかな
ツイッターやらんので誰か報告頼むわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s