[過去ログ] Ryzen Threadripper 20足目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72
(1): 2018/12/09(日)21:15:15.83 ID:qtlrl8/Y(1) AAS
1920X自作パソコン売って買い替える気だったけど売っても15万ぐらいにしかならないし
15万じゃ2080ti買って終わりじゃねえかヽ(`Д´メ)ノ
231: 2018/12/23(日)06:25:15.83 ID:eDMrokbd(1) AAS
AA省
355: 2018/12/31(月)10:35:23.83 ID:Xog4OrWN(2/2) AAS
>>354
ヨシダの不安定もグラボやソフト設定の問題だろうな。
385: 2019/01/02(水)19:19:08.83 ID:ko6VoUPR(2/2) AAS
メモリとPCI-E帯域という差別化要素がある内は戦えるだろ
3000番台は24cからのラインナップにする手もある
473: 2019/01/06(日)09:28:02.83 ID:Dp8Fh5aw(2/2) AAS
まあ、遊び用途で不具合あってもいいって感じで使うなら

業務や重要な用途なら
システム要件に従うのが第一優先だけど
486: 2019/01/06(日)16:47:04.83 ID:l8yAQPWH(1) AAS
2950Xがゴミになるまであと3日
540
(1): 2019/01/08(火)00:50:33.83 ID:eAuPgSkO(1/4) AAS
>>538
おつかれー

吉田のところも頻度的には2回に1回あるかないかって話だから1回だけのエンコ持ってこられてもねっていう

吉田曰く
カット編集・テロップ・声入れ・映像の早送り・明るさ調整・トランジションで映像や文字をスライドさせると失敗したりするようになるとか
DynamicLocalmodeをONにしてると再現率が高い模様

・カット編集・テロップ・声入れ・映像の早送り・明るさ調整・トランジションで映像や文字をスライドする編集を組み込む
・Dynamic Local ModeのONにする
・CPU使用率とGPU使用率がわかるように表示する
・上記をしたうえで3分くらいの動画を20回書き出し
省2
712
(1): 2019/01/13(日)15:09:51.83 ID:sEQZCoEt(1) AAS
そういえば今日詐欺デポでX399 taichiの新品が税込32,400円だった
スリッパ買うつもり無いからスルーしたけど安いのかな
807: 2019/01/19(土)08:29:26.83 ID:jMe1KnWo(1) AAS
Dual CPUでもやらなかった脅威のノードにメモリ無しだったもんなぁ。
866
(1): 2019/01/19(土)23:36:43.83 ID:D8C4ms5p(3/3) AAS
Aorus見てみたけど上から、system chipset cpu pciex16 vrmのようだ。
やっぱりソケットのとこのセンサーじゃね?
あと水枕がおかしいんじゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s