[過去ログ] Ryzen Threadripper 20足目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27(1): 2018/12/07(金)09:14:10.82 ID:cH9oEhRi(1) AAS
それだと電気代がやばそう
95: 2018/12/11(火)18:02:46.82 ID:gX5FDfur(1) AAS
銀矢TR4の再入荷来たぞ
100(1): 2018/12/11(火)22:01:33.82 ID:DVM0SVL4(1) AAS
cpu周りだけで1000wとかかけても燃えたことないしな
公称値から5掛け辺りが実際のデッドラインだろ
105: 2018/12/12(水)07:11:53.82 ID:dn0AT96A(1) AAS
AA省
120(1): 2018/12/14(金)08:27:10.82 ID:GiOF0tN4(1/2) AAS
>>115
センプロンの梱包材が食えるって話題になったよな
あの緑色のアレ
165: 2018/12/19(水)12:55:12.82 ID:FNbgKVSi(1) AAS
いや流石にに32スレッドはメモリの帯域が足らなさすぎてがっかりじゃないか?
シネベンチはメモリ帯域あんま関係ないけど。
173(1): 2018/12/19(水)19:38:23.82 ID:2QkN5oc4(1) AAS
製品ページだと正しい方向なのに…
画像リンク[png]:cmassets.akamaized.net
製造時の組み立てや検品が適当なんだろうな
616: 2019/01/09(水)13:08:51.82 ID:ZY0ZQE59(1) AAS
そりゃ今のバグ抱えたままだからな
フルスクラッチで作り直した次作が出るまでintelなんてどうでもいいと皆思ってるよ
664: 2019/01/11(金)08:34:29.82 ID:u+5SY1yd(1/2) AAS
証拠を出せという話を影響力の話へと変えるのはおかしい
それに影響力はともかく同じ場でそうではないと示した
それだけで十分だろ
678: 2019/01/11(金)09:54:22.82 ID:2+NTpDMO(2/2) AAS
まあ20多重の人や24h100%負荷の人など
安定報告はあるけど、不安定はないんだよね
731: 2019/01/16(水)07:33:41.82 ID:nQCGJ7Ga(1) AAS
単純に動作環境に追記されただけじゃん
前々から正常に使えないPCがおかしいだけという
895: 2019/01/20(日)12:56:30.82 ID:UZzfN5YB(1) AAS
自分はraid1よりも手動でミラーリング派だなぁ
トラブル時の対処がかなり楽
920(1): 2019/01/21(月)09:11:28.82 ID:iUZv9OIT(1) AAS
スマホのSoCは7nmでもいけてるのあるじゃん
……と思ったけどデスクトップのCPUほど高クロックで動かんからなぁ
クロック上げようとしたら電圧も上げる必要があるのは半導体である以上変わらんし
949: 2019/01/22(火)20:53:53.82 ID:RnZSDBz2(1) AAS
EPYCマザボはこれとか?
MZ01-CE0 (rev. 1.0) | Server Motherboard - GIGABYTE B2B Service
外部リンク:b2b.gigabyte.com
994: 2019/01/25(金)14:09:00.82 ID:QGvByXeS(4/4) AAS
勿論、メモコンをDDR4とDDR5に両対応すればDDR4とDDR5のメモリーソケットを2種類搭載した変態マザーは出てくるかも知らんが、あまり需要は無いと思うぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s