[過去ログ] Ryzen Threadripper 20足目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
462: 2019/01/05(土)18:49:26.81 ID:BmYRCAhE(1) AAS
誰か変わりのママンとグラボ送ってやれよ
531: 2019/01/07(月)22:20:02.81 ID:Ms+sfOK4(1) AAS
>>526
ありがとうございます。
751: 2019/01/17(木)13:01:01.81 ID:hQdDOPcL(1) AAS
俺も一通り動画見たけどあいつガイジ過ぎるだろ
761(2): 2019/01/17(木)18:45:47.81 ID:Zp3CnEIN(3/4) AAS
>>760
7601で倍精度1000Gflops超えて、zen2で
AVXが2倍だから理論ピークはラクラク超えてくると思ってたけどなんか間違った?
837(2): 2019/01/19(土)20:24:58.81 ID:Xee/FSBf(5/5) AAS
>>833
>>834
メモリはたしかに怪しおともってて2700xで使ってたteam vulcan 2400-3000ocに差し替えてみたりもしたんだけど何も変わらずだったんですよ😭
memtestは2700x環境作り直して試してみます!
>>835
OS再インストール試してみます!
Biosって意見があまりないってことはbiosに何か問題があるって可能性は低そう?
851(1): 2019/01/19(土)22:06:40.81 ID:R8sXb9yk(8/14) AAS
>>849
別pcで落としてきた
>>850
Vrmトリップって単語は初めて聞いた。
初期不良の類?
とりあえずわかったのは、cpuファン付け直した事で閉まりが良くなったのかos起動時は安定して3.5ghz以上出してた。
ただramtest走らせると一瞬で0.53ghzまで落ちる。
HW moniterで温度見ると、package温度が思ってたより高くてびびってるけど、TMPPIN2が異常に高い71度になってた。最後は80度になったんでシャットダウンしたが、どうもこいつが原因見たいだ。
871(1): 2019/01/19(土)23:55:33.81 ID:Jido59Wp(5/5) AAS
>>869
水枕はEK TR4用で室温23℃、CPUはフルロード64℃
なおちと特殊で3.7@1.3Vの運用なので他の人はたぶんもっと低いだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s