[過去ログ] Ryzen Threadripper 20足目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2018/12/06(木)13:33:09.68 ID:/8FLRzDC(1) AAS
メモリとの関係がアンバランスになってきたね。
4スロットにしても、Reg対応するだけで相当良くなるけどな。
64GB ECC LR-DIMM x4本で256GBいけるようになる。
WS市場守るためにやらないだろうけど
136: 2018/12/17(月)22:03:08.68 ID:oUXWevP5(1) AAS
AA省
186: 2018/12/20(木)08:48:19.68 ID:isjnoudg(2/2) AAS
>>184
現行マザーに ZEN2スリッパさせば、pci e3.0で動作する筈。
202: 2018/12/21(金)12:43:03.68 ID:tJ13kjo0(1) AAS
>>201
レーションを食べる趣味
209: 2018/12/22(土)13:57:55.68 ID:Y+sUuQqc(1) AAS
1.0.0.6並みのメモリ互換性向上BIOSは、
スリッパだと何番になるんけ?
302: 2018/12/27(木)13:14:04.68 ID:vAxKCovH(1) AAS
ない資料を誰かが作って
それを妄信した議員が国会を空転させるために
『最低限のITリテラシーがない』というのは野党議員の必須スキル

永田の時代から変化なし
323: 2018/12/29(土)15:10:14.68 ID:9Ui/7fIQ(1) AAS
>>312
電力会社を変えてみるとか
393: 2019/01/03(木)02:18:13.68 ID:YRhoFO0S(1) AAS
IDコピペしてないで
なんかしゃべれよガイジ
446: 2019/01/05(土)09:08:18.68 ID:wS7NAoJa(2/2) AAS
動画編集するって人は多コアのCPUを買うだろうけど、
肝心なその編集ソフトが動作補償を謳ってない

しかも一番メジャーなソフトで最新版
641: 2019/01/10(木)23:02:37.68 ID:hJJbi3Ql(2/2) AAS
PCIe 4.0対応の拡張カードって先に出るのはRAIDカードとかでしょ
4.0対応して効果がはっきりと出るVGAが出るのはいつのになるのやら
658: 2019/01/11(金)08:23:37.68 ID:QAjpliFU(2/2) AAS
>>653
俺が再生回数1回増やしてやったぞw
715: 2019/01/14(月)17:41:05.68 ID:p4UuvRA4(1) AAS
>>706
気持ち悪いおっさん2号のカズチャンネルか
915: 2019/01/20(日)23:29:51.68 ID:h1n1Ysv3(1) AAS
>>909
今でも難病データ解析やってるWorld Community Grid(BOINC)がある。
チーム5chのデータ解析数は世界2位だ
971
(1): 2019/01/25(金)08:33:17.68 ID:eJw9HkYN(1/4) AAS
>>969
既存のマザボで動かすことを考えるとTDPは上げても125Wぐらいじゃろ
それ以上はスリッパになると思う
まぁPBOが更に進化すれば10スレッドぐらいまでは4.7G動作とかいけないかなって
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s