[過去ログ] Ryzen Threadripper 20足目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6
(1): 2018/12/06(木)12:17:49.07 ID:UZBiA2Ej(1/2) AAS
>>5
3920Xが24c48t
3950Xが32c64t
に底上げされるから無問題!
138
(1): 2018/12/18(火)00:31:51.07 ID:q5G+Bl9Q(1) AAS
メモリの帯域じゃね
あとマウスの引っ掛かりとかあるならDPCレイテンシが高いプロセスがいるとか
145: 2018/12/18(火)10:23:27.07 ID:j4Pc9x65(1) AAS
M.2でよくね。そんな変わらんやろ
219: 2018/12/22(土)18:20:40.07 ID:U6nlOUNW(2/2) AAS
>>218
まぁだよね
あのくらいになるとSW要因とか山程刺さないといけないDIMMとかPro系の機能で多少出てきそう的なのを想像したけど
どちらにしても自作なら普通に対応出来る範囲だし
630: 2019/01/10(木)18:18:48.07 ID:AVtpAsZB(2/2) AAS
そうだよなぁ

2990WXの為に一瞬Zenith Extreme Alpha買おうかと思ったけど、Zen2はPCIe4.0になるって言ってたし、この時期にZenith Extreme Alpha買うまでも無いよなぁって
ちなみに今はZenith Extreme使ってる
760
(2): 2019/01/17(木)18:11:06.07 ID:1WINnxJk(1) AAS
>>758
それはない。
理論性能でもメモリバンド幅でもまだまだ桁が違う。
795: 2019/01/18(金)12:32:41.07 ID:sgigIA3X(2/2) AAS
IOチップの大きさから考える、L4が128MBくらい乗ってそうではある。
普通のDRAMなら2GiBいける大きさだよな?
810: 2019/01/19(土)09:38:39.07 ID:HitxvSiu(3/7) AAS
RYZEN MASTERの新バージョンで多くをIOダイにタスク振るようになんるらしいけど
そうすると全スレッド回らない場合に、じゃあタスク振られてないコンピュートダイの必要性は?
ってなっちゃうよね
そうなるとコア数半分でいいって話になってしまう
話聞いてると2990WXは全スレッドをフルに回せないとコア数半分がいらない無駄になってしまうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s