[過去ログ]
Ryzen Threadripper 20足目 (1002レス)
Ryzen Threadripper 20足目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: Socket774 [sage] 2018/12/06(木) 07:15:40.73 ID:vOJZvq/0 http://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif 次スレは>>970あたりで スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512をいれること 前スレ Ryzen Threadripper 19足目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1540947330/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/1
983: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 12:14:49.99 ID:eJw9HkYN >>982 全コアブーストと一部コアブーストの違いわからんのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/983
984: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 12:17:30.12 ID:jBGRk1dV ID:FJ3sEy/g www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/984
985: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 12:54:23.03 ID:tvnCLnjV >>982 なわけねーじゃん 現時点から1割IPC向上だよ たった1割かよと思うなら買わなくていいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/985
986: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 12:55:34.13 ID:IbeA8R4H でも普通に4G行くとか言ってなかったっけ? ブースト4Gって話だったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/986
987: Socket774 [] 2019/01/25(金) 13:04:44.98 ID:qyF06Z+8 エンジニアリングサンプルの意味分かってないのはネタなのかマジなのか Zen1の時なんて初期ESはベース2.8にブースト3.2だぞ 知識ないなら調べろよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/987
988: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 13:37:20.38 ID:tvnCLnjV >>986 先日のzen2のデモ機は4.6GHzと映ったのでIPC向上と合わせて最低でも現状のzen+よりシングル2割くらい上がる 懸念点は整数計算はあまりIPC上がらず浮動小数部分が2割伸びて計1割IPC向上という点かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/988
989: Socket774 [] 2019/01/25(金) 13:48:58.97 ID:QGvByXeS >>974 AMDはZEN2EPYC公開時にZEN3かdもプラットフォーム互換と明言している。そうなると、ZEN3もDDR4メモリーのままなので、AM4とTR4のソケットが維持される。 恐らく2021年のZEN4世代からDDR5対応のAM5とTR5に切り替わるのでほ? DDR5メモリー自体が今年から生産開始だから、本格的な普及は2021年と見るのが妥当。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/989
990: Socket774 [] 2019/01/25(金) 13:53:33.38 ID:QGvByXeS 最もZEN2以降のダイ構成はメモコンがIOダイ側に移ったから、ZEN3世代でも雷禅やスリッパがIOダイを切り替えて、DDR5メモリーに先行対応する事は不可能では無い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/990
991: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 14:00:34.49 ID:8m8bTBvv DDR5もピン数同じだから部品レベルならAM2+みたく長生きかも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/991
992: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 14:01:00.33 ID:4CDFkxMX >>989 単純に4/5両方対応になるだけでは? 3/4の過渡期にもそういったCPUはあり combo系の変態マザーも各社出していた実績がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/992
993: Socket774 [] 2019/01/25(金) 14:06:53.17 ID:QGvByXeS >>991 DDR4メモリーとDDR5メモリーの誤搭載による事故を避ける為、メモリーソケット上の切り欠き位置が変わる。 よってマザーボードもDDR5対応品が必要。DDR4とDDR5の対応は、製品側でしっかり世代分けする必要がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/993
994: Socket774 [] 2019/01/25(金) 14:09:00.82 ID:QGvByXeS 勿論、メモコンをDDR4とDDR5に両対応すればDDR4とDDR5のメモリーソケットを2種類搭載した変態マザーは出てくるかも知らんが、あまり需要は無いと思うぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/994
995: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 14:15:04.67 ID:4CDFkxMX まあ4のままアップグレードパスとして 新規組は5でと使える方がCPUは売れそう マザーは本家asrokあたらは出てもおかしくないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/995
996: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 14:22:46.35 ID:TWGca0Ze 例のリークは嘘だといいなぁ メモリのレイテンシが大きすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/996
997: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 14:29:50.90 ID:4CDFkxMX IOチップレットが外形から違うのだし今気にしても仕方ないのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/997
998: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 15:39:30.05 ID:tvnCLnjV >>996 値的に初代zenと大きく変わらんしあんなもんだろ IOダイ経由する時点で期待しちゃいけない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/998
999: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 15:41:40.79 ID:tvnCLnjV ダイとダイの間が200ns以上という現状スリッパの欠点がある程度緩和できればいいんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/999
1000: Socket774 [sage] 2019/01/25(金) 21:16:04.38 ID:mobxGNyH 1000ならあの子と結婚できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 50日 14時間 0分 24秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1544048140/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s