[過去ログ] Ryzen Threadripper 20足目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
926: 2019/01/21(月)14:21 ID:ofoXVlxh(2/4) AAS
まあ1900は売って1950にしとくべき
16Cのryzen7とか来ると潰しがきかないぞ
1950ならメモリ4chとかアドバンテージが残るから
927: 2019/01/21(月)14:58 ID:fdVXfpIN(1) AAS
>>924
1900Xを今の内に売り払い、ZEN2スリッパの購入資金とするべきだな。
928
(2): 2019/01/21(月)15:48 ID:vC3GWb+y(3/6) AAS
HTC vive買ったんでセットアップしてるんだが
なぜか2990wxがCPU非対応って出るんだ
単にリストが古いのか?
929: 2019/01/21(月)16:06 ID:ofoXVlxh(3/4) AAS
>>928
ふつーにサポへメール
930
(1): 2019/01/21(月)16:35 ID:vC3GWb+y(4/6) AAS
oculusでも2950xだと最低動作環境をみたしていませんとでるわ。
2990wxでも駄目なら、EPYC 64コアまで待つしかないな
931
(1): 2019/01/21(月)16:49 ID:ofoXVlxh(4/4) AAS
VR readx Premiumという認証プログラムに
両者の組み合わせが入ってるんよ
まじめにメール案件だと思うがなあ
932: 2019/01/21(月)16:54 ID:vC3GWb+y(5/6) AAS
>>931
>>904
2chスレ:jisaku
933: 2019/01/21(月)17:08 ID:fYnIrXhw(1) AAS
>>928
別のCPUでセットアップしたのでそのあたりはわかりませんが
動作はしています。
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
934: 2019/01/21(月)18:11 ID:V8Q22q0X(2/2) AAS
AA省
935: 2019/01/21(月)18:45 ID:Dq4hm6TZ(1) AAS
>>930
ソフトの問題をなぜここで
やっぱり無知すぎるね
936
(1): 2019/01/21(月)18:58 ID:vC3GWb+y(6/6) AAS
スリッパは基本はNUMAモードが安定かな?
UMAだと極端に遅くなるアプリがあるわ
937: 2019/01/21(月)19:24 ID:NYsxV9oD(1) AAS
>>936
それこそ実アプリで計測かな
複数スレッドがダイをまたぐように動作していると遅い
うまくスケジュールしているとUMAが速い
938: 2019/01/22(火)17:20 ID:rpX+QgVy(1) AAS
このスレ読んでると、
安定性に問題ありそうなんだな
939: 2019/01/22(火)17:48 ID:1VrDBKxD(1) AAS
最適化が進んでないからめんどくさいってのは伝わる
940: 2019/01/22(火)18:03 ID:GA1sz/vd(1/3) AAS
ってかMSが多コア対応遅すぎ。XP時代1090tを買った時もPowerDVDでBL再生時(だけ)エラーも吐かずにソフトが落ちる
ログすら残らずどうにもならない
幸いAMD雑談スレで「DTM板でも話題になってMSにメールしたら対応パッチもらえた」と情報源があったので助かったけど
全然対応出来てないのはソフトだけじゃなくOSとは盲点だったわ
941
(1): 2019/01/22(火)18:04 ID:VriBY6ZJ(1) AAS
元々スケ周りは検討すべきものを先延ばしにしまくってたからな
この辺はSWと規格側の怠慢
MT化が進行した時点で手をつけるべきだった
942: 2019/01/22(火)18:15 ID:GA1sz/vd(2/3) AAS
ちなみにDVD再生などは問題ないし落ち方もおかしい(いきなりデスクトップ画面になるだけ)しエラーログも一切残ってない
そのパッチ自体最後までWUに来なかったしメールして貰うってどれほど対応出来ないのか?と呆れた。そのパッチ1つで何も問題なく(自分の環境では)動くのでアプリではなくMSの問題なのは間違いない
943
(1): 2019/01/22(火)18:34 ID:GA1sz/vd(3/3) AAS
>>941
homeならまだしもpro買ってマルチスレッド(2ソケットまで対応だったはず)は大丈夫だと思ってたのにコレだったからwintelは未だに健在でintelに合わせてるんだなと思う
でないとわざわざ16コア以上で問題が出る設計しないだろ。XEON連中も食らってそうだけど、ちゃんと動くんだよな
944: 2019/01/22(火)18:42 ID:W871Eohu(1) AAS
やっぱりw
945: 2019/01/22(火)19:00 ID:S0iC03VH(1/3) AAS
>>943
Xeonはとっくに見切り付けてLinuxで動かしている
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s