[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
549
(1): (オッペケ Sr71-507q) 2018/09/26(水)09:41 ID:yGhAcs15r(2/3) AAS
>>548
Retpolineもマイクロコードで追加した新命令もやる事は限定的な投機実行抑制っていうのは変わらんよ
>>547
当然OSも対応してなきゃ命令使えないけどトリガはアプリ側からだよ

OSカーネルが「俺呼び出されてる?」って認識した時点でCPU内部では100命令先が実行されてる
OSが慌ててキャンセル掛けても「呼び出しに応答したifの未来の結果」がどこかに書き出された後
しかもインテルCPUは判定予測に干渉すら可能
投機実行なめんな

ゆえにアプリ側がカーネルを呼び出す前に仕掛けておく必要がある
投機実行を完全に潰すなら呼び出しタイミングのキャンセルで間に合うんだろうけどね
566: (ワッチョイ 6e89-jdpl) 2018/09/26(水)18:43 ID:BtdYpjeY0(4/4) AAS
>>549
Retpolineもおなじって君が全てのアプリが対象っていうからだろ
マイクロコード+OSの方では不要
トリガもアプリからではない
ブラウザはV2じゃなくてV1対策
アンチウイルスは軽減策によってアンチウイルスがフリーズするからってだけな話
わかってないやつが語るな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s