[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part87 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352
(5): (アウーイモ MM89-j+6g) 2018/05/15(火)19:57 ID:goF0WQbSM(1) AAS
たまに、思うがサブpcのメリットってなんだろう。自分は全機能を一つのpcに集約して、16コアめからはでメモリ増し増しにする派(必要に応じて仮想マシン)だけど。サブpcあったほうが障害時や消費電力などでメリットがあるからかな
354
(1): (ワッチョイ 2316-MwmV) 2018/05/15(火)20:01 ID:bps/FA6V0(1) AAS
>>352
例えば庭先で丹精込めて植物育てそれだけ満足と思っていても
その脇では雑草やらなんやら生えてくるわけで気がつかないうちに色々管理しているよ

PCも同じでメイン機を整備するとそこから色々出てきてサブPCが生えてくるからメリットがどうこうじゃなくて自然の摂理として生えてくるだけなんだよ?
これに逆らえる人類はいない
358: (スッップ Sd43-dxuM) 2018/05/15(火)20:09 ID:07qxLpwWd(2/2) AAS
>>352
叩き台と、設定で遊ぶ用。
359: (ワッチョイ 2d84-RC4M) 2018/05/15(火)20:11 ID:7e/tfORM0(2/2) AAS
>>352
自室と応接間と娯楽室とか、部屋の数に合わせてそれぞれに必要だろ?
361: (アウアウウー Sa89-bz3G) 2018/05/15(火)20:31 ID:YrWs5Mgya(1) AAS
>>352
故障時に最低限の復旧に活用できれば良い
ヒコーキのエンジンで言うとAPU的なポジ
374: (ワッチョイ 6d25-y42y) 2018/05/15(火)21:36 ID:59Zn+e700(2/2) AAS
>>352
いくら強化したってメモリ帯域やらIO帯域は一緒なんだからエンコとかは分けたほうがいい
裏とメインで帯域食い合ってたら結局レスポンス悪くなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s