[過去ログ] ハードオフにありがちなこと 三十七店舗目【ワ無】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2018/05/12(土)11:52 ID:/ZOWGuQV(1) AAS
>>345
観たらすぐ消す簡易録画ならテレビの録画機能でも十分だけど、やっぱりチューナー内蔵レコーダーの方が便利だとテレビぶっ壊れてから思い知った
それで結局nasne買った
350: 2018/05/12(土)13:05 ID:/upRLboS(1/2) AAS
>>338
グーグルさんにナビしたら、徒歩で211時間掛かるって出たよ。
351: 2018/05/12(土)13:14 ID:/upRLboS(2/2) AAS
ワシは地デシにはオモロイ物が余り無くて全くレコーダーに興味は無かったがBS, CSに懐かしい番組や最新映画なんかが一杯あって観るもん沢山増えて仕舞い正当にレコーダーの必要性を感じたね。
BDだと高画質で20時間は保存出来るし。ただ確実に言えるのは死ぬまでは全ての録画物を観る事は無いだろうな。
この前も17年前のビデオテープを初めて見たワイ。
352: 2018/05/12(土)14:15 ID:tpwZRqCB(1) AAS
>>345
さらっと違法行為奨励してんじゃねーよ
353: 2018/05/12(土)16:56 ID:I1kOn8ik(1) AAS
クラッシクギターの試し弾きはだいたい愛のロマンス
354: 2018/05/12(土)17:33 ID:BTMpYLcF(1) AAS
いいよねしげる
355: 2018/05/12(土)17:36 ID:g8GVEayS(1) AAS
〇〇で十分
〇〇は要らない
すっぱいぶどう
356: 2018/05/12(土)18:42 ID:XEsOqjNv(1) AAS
しげらない
銅しげる
357: 2018/05/12(土)22:20 ID:p42Lmahx(1) AAS
>そもそもレコーダーなんか要らなく無い
つまり「必要」と言ってるのですよ
358: 319 2018/05/12(土)22:26 ID:AlAeNtj8(1/2) AAS
一昨日買ったNASキット、
昨日今日と忙しかったのでようやくセットアップ作業
ファンが全く汚れてないのでちゃんと使えてたのかどうか心配してたが余ってた2.5インチHDDを繋げたら無事起動
自動で最新ソフトウェアをHDDにインストールして使えるようになりました
ブラウザから仮想デスクトップ画面触ってるとNASというよりサーバーに近いように感じかな
無料で使えるパッケージを入れるとノートサーバーやチャットサーバーにもなるみたい
暫く様子見て良さそうなら本格運用しよう
今回は今年一番の買い物だったかも
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
359: 2018/05/12(土)22:43 ID:pck0WBQZ(1/2) AAS
2年ぶりくらいに花小金井に遠征してきた
デカさは相変わらずだったけど特に収穫はなし・・・
近隣だと中古一般PCゲームを扱ってるのはここと入間藤沢くらいだな
自作的なネタでいえばDDR3のCorsairメモリヒートシンクがあったんで買うか迷ったけどスルー
あとは中古HDDが結構充実してた
3.5インチSATAの500GBが1600円で10日返金保証付きって感じ
360(1): 2018/05/12(土)22:45 ID:pck0WBQZ(2/2) AAS
うちの会社で現役で使ってるやつにそっくりだわ
ブラウザ仕様なんだけどみんな面倒がってOSの共有フォルダから見てるw
でも1080円なら裏山
361(1): 2018/05/12(土)23:49 ID:IQa18aTj(1) AAS
>>345
直撮りで充分ってw
自作板にあまり居ないタイプかな
ツベにスマホ構えてアップしている足りなさそうなの居るけど
音も画像も散々な結果になってる
みっともなくて出来ないかな
362: 2018/05/12(土)23:58 ID:AlAeNtj8(2/2) AAS
>>360
ローカルクライアントからのファイル操作だと共有フォルダでコピーの方が良さそうですね
それよりも外出先のPCやスマホでアクセスするグループウェアを、自前で用意できるのが大きいのかもしれません
月額料金がかからず、様々なクラウドサーバーへの自動バックアップができるのもイイですね
363: 2018/05/13(日)00:11 ID:VokgEDMO(1) AAS
8年前に買ったテレビで外付けHDDに録画しまくって
映画やアニメ、ドキュメンタリー等をBDライターで焼きまくってたけど
棚一列一杯になった所で、結局見直さない事に気付いた
今はHDDに撮って相当気に入った作品以外はサクサク消していってる
SeeQvaultみたいな移動しやすい規格が整ったらテレビ買い替えようかな
364: 2018/05/13(日)00:37 ID:r2cMOwci(1) AAS
BDドライブあるけど一度もBR-Rとか買ったことないな
DVD-Rのようにそのうち読めなくなったりしないのかねー
HDDも扱い悪いと割とすぐ死ぬけどさっ
大宮方面ドフ
DDR3 2GB 1600 108円 ゲト
365: 2018/05/13(日)02:40 ID:GiFrpEQJ(1) AAS
ぼくの方が安く買ったな。
366(3): 265 2018/05/13(日)09:37 ID:23PvoTe8(1) AAS
先日買ったPS3、手持ちのHDDで無事起動してよかった
入ってたディスクのアプデもついでに完了
外部リンク:imgur.com
金曜日の遠征結果
グッドメディアというメモリ関係のショップのオリジナル品?
PC3200 1GB 108円
外部リンク:imgur.com
メガネレンチ 6-8mm 10-12mm 各108円
厚型PS2 30000番 540円
薄型PS2 70000番 864円
省7
367: 2018/05/13(日)10:15 ID:GekezFJs(1/2) AAS
>>361
自作歴18年ネット歴22年
キャプチャーカードやTS抜きやったけど
結局職人に任せた方がいい
368: 2018/05/13(日)10:24 ID:GekezFJs(2/2) AAS
昔は日本語版が出る前に北米映画が劇場盗撮されてアナル男爵が翻訳やって流れてた。
中には映画関係者が流出させたのもあった
今は映画に興味ないから直撮りが主流か分からない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*