[過去ログ]
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77 (1002レス)
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
18: Socket774 (ワッチョイ 2167-AAlW) [sage] 2018/04/01(日) 09:44:56.37 ID:ET6aFLE80 1レス5円の乞食がせっせとコピペで働いてるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/18
315: Socket774 (ワッチョイ 393e-v1h7) [sage] 2018/04/04(水) 07:35:46.37 ID:nDy0BciC0 アフィテックに無断転載されてんなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/315
358: Socket774 (ササクッテロレ Sp0d-7DOw) [] 2018/04/04(水) 11:23:09.37 ID:CWdw4F6Wp >>321 1800Xを4Ghz固定、コア1.4Vで1年間使ってるが、シネベンチやエンコで8コアフル稼働させると、ツール読みでCPUの消費電力はピーク130〜140W前後だな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/358
430: Socket774 (ワッチョイ 89c2-I6gr) [sage] 2018/04/04(水) 17:48:36.37 ID:4jUZhBAL0 >>429 台湾 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/430
651: Socket774 (ワッチョイ 2587-lfby) [sage] 2018/04/05(木) 17:26:37.37 ID:Txs+I3HP0 メモリとグラボの高騰を考えると最高コスパはやはり来年か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/651
669: Socket774 (ワッチョイ 3e67-vJpg) [sage] 2018/04/05(木) 18:06:55.37 ID:lerg0wEK0 大先生がintel入って新アーキ作ればいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/669
704: Socket774 (ワッチョイ 793b-koEX) [sage] 2018/04/05(木) 20:31:06.37 ID:vgNNdevr0 >>694 いやチョンどうでもいいわ。ガンダムとしてパワハラの果てに首にしてくれた自動車業界に死んでほしいだけだから。ついでに同じTHE YELLOW MONKEYのチョンも死んでいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/704
744: Socket774 (オイコラミネオ MMce-Hwrv) [] 2018/04/06(金) 07:39:48.37 ID:FwhAVQsFM AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表 AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。 このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。 AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。 とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/744
757: Socket774 (ワッチョイ 4a67-PkBH) [sage] 2018/04/06(金) 09:45:34.37 ID:kYREXbpp0 zen+でX470使うメリットってなんか有るの? よくわからんけどX370で良いんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/757
809: ゴミネオに (ササクッテロ Sped-FERd) [] 2018/04/06(金) 13:31:36.37 ID:scFtYVqtp ┏━━━━━━━━┓ ┃┏━━━━━━┓┃ ┃┃. 糞 息. ミ ┃┃ ┃┃ レ を ネ ┃┃ ┃┃. ス す オ ┃┃ ┃┃ を. る ..は ┃┃ ┃┃ よ ┃┃ ┃┃ . う . ┃┃ ┃┃ に ┃┃ ┃┗━━━━━━┛┃ ┗━━━━━━━━┛ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/809
870: Socket774 (ワッチョイ be09-e8Dn) [sage] 2018/04/07(土) 10:16:07.37 ID:KDdZ22bV0 記事の下の方にHardware Numb3rsによる動画レビューが載ってるが、X370でも4.3Ghz 3600Mhzを達成できる模様 https://videocardz.com/75797/first-previews-of-ryzen-7-2700x-are-here http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/870
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s