[過去ログ]
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77 (1002レス)
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381: Socket774 (ワッチョイ a1dd-rf3e) [sage] 2018/04/04(水) 13:15:07.80 ID:PGRn6EvM0 >>353 http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700-vs-intel-core-i7-6900K Broadwell-E相手だと下位の2700でもぶち抜くが http://hwbench.com/cpus/amd-ryzen-7-2700x-vs-intel-core-i7-7820X Skylake-Xには上位の2700Xでもあと一歩届かない感じなので Broadwell-E以上Skylake-X未満ってとこじゃない? というかCore i7 7820XのシングルCore i7 7700K並みの高さじゃないかと思ったら Skylake-XってコードネームはSkylakeの上位版って感じなのにアーキテクチャはKaby Lakeなのか…… 何故に? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/381
382: Socket774 (ワッチョイ abbd-kUw7) [sage] 2018/04/04(水) 13:16:38.05 ID:qrYzOpAK0 初期ロットのCPUに4万とかアホじゃないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/382
383: Socket774 (ワッチョイ 9367-hWNO) [sage] 2018/04/04(水) 13:19:54.78 ID:KURQp2YU0 >>367 4.1万ってマジか・・・ 1800Xの立ち位置が無くなりそうな価格だな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/383
384: Socket774 (ワッチョイ 1355-uaFS) [sage] 2018/04/04(水) 13:24:02.33 ID:U+lPcZYQ0 意外とボッタじゃないぽいからポチッタわ これで1800Xはサブ機用に降格 メイン、サブともにRyzenになったわ Intelは色々舐め過ぎ 反省すれば3年後くらいに買ってやるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/384
385: Socket774 (ワッチョイ 2b32-kUw7) [sage] 2018/04/04(水) 13:29:10.48 ID:xvWlZauD0 性能でまたAMDぶち抜くまでIntelは使わんかな zen出るまで事実上Intelしか選択肢なかったみたいなもんだからIntel使ってただけだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/385
386: Socket774 (ワッチョイ 5b03-1C5s) [sage] 2018/04/04(水) 13:29:24.83 ID:wF+HwSJ+0 4.1万でシネベンチ1900がお手軽に可能とか胸篤すぎる てか既にRYZENもってる人らはマザーも新調するの? それともX370、B350流用するのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/386
387: Socket774 (ワッチョイ d3a0-tCCu) [] 2018/04/04(水) 13:45:31.02 ID:5OgZnIDY0 >>378 4kは寧ろCPUの差がなくなるぞ 144FPS目指すやつ以外はゲーミングなら云々は関係ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/387
388: Socket774 (スプッッ Sdf3-yiKA) [sage] 2018/04/04(水) 14:03:24.06 ID:qTY2O2tEd >>378 4kだと、4k対応ソフトは逆転しないっけ? レガシーなソフトのアップコンバートは知らないけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/388
389: Socket774 (ワッチョイ d963-siqy) [sage] 2018/04/04(水) 14:11:48.54 ID:5SdJE5it0 完全に潰しにきたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/389
390: Socket774 (ワッチョイ db67-kUw7) [sage] 2018/04/04(水) 14:13:32.15 ID:sMjmJ2Hx0 4.5ghz回るなら考える 皆の報告みてからかなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/390
391: Socket774 (ワッチョイ d10c-3ZDq) [sage] 2018/04/04(水) 14:22:31.73 ID:8KHs4i+r0 4.5Gは流石に回らん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/391
392: Socket774 (ワッチョイ 31b4-BALO) [sage] 2018/04/04(水) 14:22:37.18 ID:266iXo7x0 >>388 グラボがCPUにスケ投げてるなら演算対象の増加で実質CPUが詰まるかもだが ゲーム側はロジックのサイクルが抑えられるから相対的にCPUは軽くなる 投げてないGPUなら(というかそれが本来だが)後者になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/392
393: Socket774 (ワッチョイ 9367-hWNO) [sage] 2018/04/04(水) 14:27:33.84 ID:KURQp2YU0 >>387>>388 ほんとだ〜調べたら4K環境はグラボがボトルネックになってるだな・・・知らんかったよ 結局やりたい事と懐事情に応じて買えば良いわけで、IntelとAMDがうまいこと棲み分けられるといいな〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/393
394: Socket774 (アークセー Sx0d-iWHo) [sage] 2018/04/04(水) 14:32:26.13 ID:Qx6kE1Sex クロック当たりの処理能力はcofeeの8掛けなんでしょ? 4.6ぐらいは回らないと1800X&7800Kから乗り換える気はしない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/394
395: Socket774 (アウアウイー Sa8d-EMts) [sage] 2018/04/04(水) 14:33:08.39 ID:dfGl+ER5a 4.78GHz回ったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/395
396: Socket774 (ワッチョイ 136c-73bF) [sage] 2018/04/04(水) 14:35:26.10 ID:5KcaA6N40 4.5G回るでしょ 1800Xだって4.33G回るし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/396
397: Socket774 (アウアウウー Sa45-kUw7) [sage] 2018/04/04(水) 14:40:42.69 ID:JbOb+sfya RYZENて殻割してないインテルのゴミより冷えるんだよね? 6700kで水冷のH110i使ってたんだけど、2700Xならもっと水冷のサイズ下げても余裕で冷えるよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/397
398: Socket774 (ワッチョイ 2b85-ltiZ) [sage] 2018/04/04(水) 14:52:35.01 ID:lBG1BDX10 それより小さい簡易水冷ってシングルサイズだと思うけどあんなのにするくらいなら同じ値段の空冷のが冷えて長持ちして静かだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/398
399: Socket774 (オイコラミネオ MM6b-Gh3L) [sage] 2018/04/04(水) 14:59:58.94 ID:5DJziaK+M >>397 それより小さい水冷にするぐらいなら空冷の方がいい てか360以上のラジが載せれないならその時点で空冷の方がいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/399
400: Socket774 (スププ Sdb3-42Q1) [sage] 2018/04/04(水) 15:01:14.28 ID:+vc6dpcjd メモリがどこまで回るようになるかの方が楽しみだわ 4000回ればかなり底上げされるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1522474415/400
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 602 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s