[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
756
(1): (オイコラミネオ MM6b-ppn3) 2018/03/29(木)12:41 ID:REuTCpz3M(4/4) AAS
AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも

ADMの最新CPUやチップセットにセキュリティ脆弱性が見つかったと明らかにした

・見つかった脆弱性は13件で、コンピューターやネットワークの乗っ取りに利用される恐れがあるという

・また、CTSはAMDの「ライゼン(Ryzen)」チップセットについて、「現在、悪用可能な開発者用バックドアが埋め込まれた状態で出荷されている」と指摘した
767
(1): (ワッチョイ 41f4-AAlW) 2018/03/29(木)13:59 ID:XeqLHdtJ0(1) AAS
>>756
Spectreと同じ分岐予測を利用した新たなCPU脆弱性「BranchScope」
〜Haswell/Skylakeなどで実証に成功、Intel SGXを突破

2018年3月28日 18:52

SKylake世代のCore i7プロセッサのパッケージ
 ウィリアム・アンド・メアリー大学、カーネギーメロン大学、カリフォルニア大学リバーサイド校、ニューヨーク州立大学ビンガムトン校の研究者らは、
CPUの分岐予測ユニットを利用した新たなサイドチャネル攻撃「BranchScope」を発表した。

 BranchScopeは、3月24〜28日にかけて、米ウィリアムズバーグで開催された「ASPLOS 2018」にて発表されたもので、1月に発見された「Spectre」脆弱性と同じく、投機実行機能を利用して機密情報を盗み出すことが可能であるという。

 分岐予測ユニット(Branch Prediction Unit: BPU)を利用した攻撃のため、Spectreのvariant 2(Branch Target Ingection、
以下Sprctre 2)と類似しているが、Spectre 2がBTU内の「分岐予測バッファ(BTB: Branch Target Buffer)」に対するサイドチャネル攻撃であったのに対し、
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s