[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: (ワッチョイ 03d1-VbK9) 2018/03/28(水)23:24 ID:+nSgpoo70(1) AAS
ゲーム強くてマルチ性能も1800X並と言われたら多少熱々なCPUでも売れるでしょ
メルトダウンスペクターで全てがパーだが
719: (ワッチョイ 1a3b-qkbD) 2018/03/28(水)23:55 ID:zqlZPxeY0(1) AAS
ミネオがAMD叩いてるつもりで擁護になってる件
対応ファーム出すって記事のコピペだしなあ

Intelは未だノーガードorソフトウェアで回避で対策されてないし
720: (ワッチョイ 113e-kUw7) 2018/03/29(木)00:16 ID:wpVHZVbd0(1/4) AAS
猿に構うなよ、サルに何を言ってもウッキー!としか言わないのと同じだしな
721: (ワッチョイ b96c-8cvW) 2018/03/29(木)00:28 ID:X/Pe5CQz0(1) AAS
猿はもっと賢いだろ
722: (ワッチョイ d109-/eWd) 2018/03/29(木)00:33 ID:wPaPoIkc0(1) AAS
あれはただの人口無能です
723: (ワッチョイ db2a-t/Wp) 2018/03/29(木)00:44 ID:QfDBlBVD0(1) AAS
>>708
AMだはIntelと違って実績も金も無いんだからいじめてやるなよ
独禁法違反や数々の過去にあったリコール、
ここ数年は毎年数例はあるセキュリティーに関する脆弱性露呈と
今年に入ってからの再現性有りでの大規模な脆弱性発覚とその後の対応

貧弱なAMDには真似できる物じゃないよ
流石は半導体企業元王者Intelだね!
724: (ワッチョイ 8187-dnLC) 2018/03/29(木)02:45 ID:2HmvfQd70(1/3) AAS
>>691
訳あり品じゃないの?
初期ロットとか。
725
(1): (ワッチョイ 1313-0vFc) 2018/03/29(木)05:49 ID:89z2YBhY0(1) AAS
>>681
2800Xはインテルの次のCPUの性能を確認してから出すみたい
第1世代は1700Xと1800Xの差別化に失敗したことも有ってより選別した石を集めるためも有ると推測される
XFR2.0でMAX4.5GHzを超える可能性も
外部リンク:www.techpowerup.com
726: (ワッチョイ 4187-AAlW) 2018/03/29(木)06:33 ID:SpNBIbuB0(1) AAS
8コアコービーの噂もあるしな。
727: (ワッチョイ 7187-jWQL) 2018/03/29(木)06:45 ID:R/yYifwK0(1) AAS
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-DQlj 他 とは
  ☆ 画像リンク[png]:i.imgur.com

【奈良市】奈良の自作自演事情【平松】 1
2chスレ:jisaku

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
2chスレ:jisaku
> 画像リンク[png]:tamura.webcrow.jp
画像リンク[png]:tamura.starfree.jp
2chスレ:ogame3
省14
728: (ワッチョイ 4167-kUw7) 2018/03/29(木)06:45 ID:v+McJ7WQ0(1/2) AAS
AA省
729: (オイコラミネオ MM6b-ppn3) 2018/03/29(木)06:46 ID:D2VKWsW8M(1) AAS
都合の悪い事実だけどAMD(笑)

AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供

 米AMDは20日(現地時間)、イスラエルのセキュリティ企業CTS Labsが開示したRyzen、EPYCプロセッサに存在する脆弱性に対応するファームウェアを近日提供開始すると発表した。

CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。
730: (ワッチョイ c970-kUw7) 2018/03/29(木)06:52 ID:Grf10bzT0(1/2) AAS
>>725
情報サンクス
出す気ではあるのか
731: (ワッチョイ 4167-kUw7) 2018/03/29(木)07:17 ID:v+McJ7WQ0(2/2) AAS
AA省
732: (ササクッテロロ Sp0d-eQox) 2018/03/29(木)07:18 ID:08Qol6QKp(1) AAS
>>691
ネット価格は工房Amazonでも販売してるけどAmazon含めよそと価格同調されないようにしてるんじゃないかな?
733
(1): (オイコラミネオ MM6b-ppn3) 2018/03/29(木)07:33 ID:uuJicOzAM(1) AAS
バックドアは普通のAMD(笑)

AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供

 米AMDは20日(現地時間)、イスラエルのセキュリティ企業CTS Labsが開示したRyzen、EPYCプロセッサに存在する脆弱性に対応するファームウェアを近日提供開始すると発表した。

CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。
734: (ササクッテロ Sp0d-suef) 2018/03/29(木)07:44 ID:sMSOOaNBp(1) AAS
>>733
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
CPU攻撃の新たな手法「BranchScope」、Intel製CPUで実証

インテルは表玄関から堂々とハッキングされますねw
735: (アウアウカー Sadd-c8G0) 2018/03/29(木)07:49 ID:/e+S13Jfa(1) AAS
今インテルCPU積んでるPCは修正されてないから
エロサイトを見るだけでもヤバい
736: (オイコラミネオ MM6b-+Hfb) 2018/03/29(木)07:55 ID:BbOMl39LM(1) AAS
スマホで見ればいいやん
737
(1): (オイコラミネオ MM6b-ppn3) 2018/03/29(木)08:04 ID:SjB7V8/HM(1) AAS
バックドアでも大丈夫AMD(笑)

AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供

 米AMDは20日(現地時間)、イスラエルのセキュリティ企業CTS Labsが開示したRyzen、EPYCプロセッサに存在する脆弱性に対応するファームウェアを近日提供開始すると発表した。

CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。
1-
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s