[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631: (アウアウウー Sac7-zkh5) 2018/03/28(水)12:01 ID:flxNlg05a(2/3) AAS
XBOX XはUHD-BDの再生をAPUでやってるんだっけ?
それとも専用チップを積んでるのかな
APUでやってるなら、いずれPC向けAPUで対応すると思うけど
632(1): (オイコラミネオ MM06-DQlj) 2018/03/28(水)12:26 ID:C+aBz6miM(1) AAS
>>610
バックドアサービスのAMD(笑)
AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供
米AMDは20日(現地時間)、イスラエルのセキュリティ企業CTS Labsが開示したRyzen、EPYCプロセッサに存在する脆弱性に対応するファームウェアを近日提供開始すると発表した。
CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。
633: (ワッチョイ 1a63-Ljrv) 2018/03/28(水)12:40 ID:gL6NhPge0(1) AAS
>>627
続々見つかるねえ。
634: (アウアウカー Sac3-B4Xa) 2018/03/28(水)12:45 ID:evVVjAS4a(1) AAS
>>632
ocおま環SEGVの時も今回の管理者権限必須のイチャモンにも真摯に対応するAMDは神
それと比べてクリティカルなメルトダウンやスペクターにすらノーガードノーパッチのIntelは糞
635(1): (アウアウウー Sac7-zkh5) 2018/03/28(水)12:49 ID:flxNlg05a(3/3) AAS
いつものようにRyzenには通用しない脆弱性なのかな
636: (ワッチョイ 0e89-fzSc) 2018/03/28(水)12:54 ID:lQNua3x80(1) AAS
セキュリティがそのままセキュリティホールとか笑う
637: (オイコラミネオ MM06-DQlj) 2018/03/28(水)12:59 ID:+9o1HzKLM(1) AAS
バックドアを設ける貧乏神AMD(笑)
AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供
米AMDは20日(現地時間)、イスラエルのセキュリティ企業CTS Labsが開示したRyzen、EPYCプロセッサに存在する脆弱性に対応するファームウェアを近日提供開始すると発表した。
CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。
638: (オイコラミネオ MM06-X9vX) 2018/03/28(水)13:01 ID:xz1sYCfPM(1) AAS
IntelFall
639: (ワッチョイ 5be6-CrHT) 2018/03/28(水)13:27 ID:3UdLw+c60(1) AAS
>>627
発表したのがカーネギーメロン大学の研究チームという時点でイスラエルの謎のセキュリティ企業より俄然信憑性が上だな
コンピューター科学の分野ではMITよりも上と評されてるし
640(1): (ワッチョイ d77d-eYYF) 2018/03/28(水)13:52 ID:DQso0muQ0(1/3) AAS
>>635
スペクター2自体がRyzenではGoogleが諦めたほど再現困難なので、
Ryzenでスペクター2ベースの攻撃をするのは余程困難かと。
641(1): (ワッチョイ 9a5f-zkh5) 2018/03/28(水)13:55 ID:9570HF6v0(1) AAS
>>640
SGXの脆弱だからAMDは関係ないでしょ
642: (ワッチョイ 9a5f-3KaU) 2018/03/28(水)14:00 ID:GnBJ1sMr0(1) AAS
CTSLabのせいで今回の件は3割増で心証悪く見える
643: (ワッチョイ 5a26-5hvl) 2018/03/28(水)14:07 ID:A+lvQrs80(1) AAS
>>627
発表前にintelには伝えて有るのかな
644: (オッペケ Srbb-+MFv) 2018/03/28(水)14:09 ID:8IQoujdyr(1) AAS
あるんじゃね?
だからこそのCTSLabだったのかもな
645: (ササクッテロ Spbb-Y5lR) 2018/03/28(水)14:24 ID:6E1W+FsYp(2/5) AAS
AA省
646: (ワッチョイ 1adc-sT0i) 2018/03/28(水)14:25 ID:/t3NWW5O0(1) AAS
>>641
「これ経由でSGXも殴れる」をSGXの脆弱性とは言えないだろ…いや、
「(不正BIOSとウイルス経由で)PSPを殴れる」をPSPの脆弱性と言うのと同レベルでなら言える?
647: (スップ Sd5a-paov) 2018/03/28(水)14:26 ID:TK6FbMVYd(1) AAS
>>596
3xxでのる予定なのに、4xxでのらないと言う発想になった?
648(1): (スップ Sd5a-kSjP) 2018/03/28(水)14:48 ID:mVToZQpzd(1) AAS
コーヒーレイクのようにTDPが220wになったのでソケット互換はあるが動かす事が難しい。
下位製品は動かす事が可能かも知れないが対応はしない。これ。
649: (ワッチョイ d77d-86C0) 2018/03/28(水)15:13 ID:DQso0muQ0(2/3) AAS
>>648
さすがに7nmに移行するのにそれは無いのでは。
むしろ必要な低電圧に対応できないとかの方が現実的。
まぁ、CCXが増えるからトントンになって載るようになるだろ。
650(1): (ワッチョイ abb4-diku) 2018/03/28(水)15:28 ID:xDqsGjoI0(1/2) AAS
ところでカーネギーメロンって何なんだ
特産品?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s