[過去ログ]
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76 (1002レス)
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part76 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
587: Socket774 (オイコラミネオ MMf7-DQlj) [] 2018/03/27(火) 17:42:23.03 ID:rYHHqJfEM AMD公式にバックドア認める(笑) AMD、CTS Labsが開示したRyzen/EPYC向け脆弱性対応ファームを近く提供 米AMDは20日(現地時間)、イスラエルのセキュリティ企業CTS Labsが開示したRyzen、EPYCプロセッサに存在する脆弱性に対応するファームウェアを近日提供開始すると発表した。 CTS Labsが指摘した脆弱性はじっさいにAMDによっても確認されており、対応ファームウェアを提供していく。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/587
588: Socket774 (ドコグロ MMf7-ok4h) [] 2018/03/27(火) 17:56:23.81 ID:opKJb0c4M >>587 おまえは常時フルオープンしっぱなしでヨダレ垂れ流しのだらし無い口元とザーメンが亀頭にこびり付いたくっさいくっさいチンポを露出したまま開けっ放なしのズボンのフロントチャック閉めとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/588
589: Socket774 (ワッチョイ b603-bLBL) [sage] 2018/03/27(火) 18:01:53.73 ID:q4VaMsz80 >>583 ありがと発熱低下は魅力っちゃ魅力だな でも今1700を3.7GHzOC、メモリ3200でもマザーの熱は気にならないからこのままでいいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/589
590: Socket774 (ワッチョイ 7fd6-9Pxk) [sage] 2018/03/27(火) 18:40:46.37 ID:fPtggALH0 >>581 だからと言って 「まともに出来ない事が多かった」 なんてのにはなったこと無いんだよな まぁここRyzenスレだからこれ以上は何も言わんが ケボもIntelも信者がキモすぎて話にならん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/590
591: Socket774 (アウアウカー Sac3-B4Xa) [sage] 2018/03/27(火) 19:02:47.32 ID:Fkmyd5bMa >>587 AMD→イチャモンにも誠実に対応 インテル→バグパッチ当て逃げ+その後はヤバい脆弱性知らんぷりで逃げ回る インテル本当クズだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/591
592: Socket774 (ワッチョイ 3363-h0dl) [sage] 2018/03/27(火) 19:25:29.63 ID:QUC4YJta0 期待してた集団訴訟もパッとしなかったな 俺8700K買っちゃったんで少のお溢れ補填当てにしとったんだが やっぱ日本企業じゃないとカモれないって理解してるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/592
593: Socket774 (ワッチョイ 3348-rDJg) [sage] 2018/03/27(火) 19:32:26.82 ID:0yJweUx+0 >>592 パッともなにも、まだ訴訟の結審してないだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/593
594: Socket774 (ササクッテロル Spbb-CrHT) [sage] 2018/03/27(火) 19:45:25.20 ID:/t84mD4Jp >>578 これといった新情報は無いがX470はX370のリネームで、BIOS更新すればXFR2とかの新機能が使えるらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/594
595: Socket774 (オッペケ Srbb-NZMv) [sage] 2018/03/27(火) 19:52:12.71 ID:4tI+Nttqr 組み替えたら最低5年はそのまま行くから+か2まで待つか悩むYo ちな今965BE http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/595
596: Socket774 (ワッチョイ 338e-fzSc) [] 2018/03/27(火) 20:00:54.63 ID:oXSkmHCk0 4XXのマザーでZEN2載せられるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/596
597: Socket774 (ワッチョイ 9ac2-KGOQ) [sage] 2018/03/27(火) 20:02:53.31 ID:YbLRRDOa0 インテル焦ってる=オイコラミネオ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/597
598: Socket774 (ワッチョイ 5b7c-44be) [sage] 2018/03/27(火) 20:07:36.90 ID:PE725QwM0 >>570 自由度の高いそっちが良いかな ただ今でもKaveriから4年位中身変えてないから一度組んだらまた 何年もそのままの可能性も Llanoまでは半年に1回位は何かとパーツ入れ替えてたけどな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/598
599: Socket774 (ブーイモ MMe7-HtCb) [sage] 2018/03/27(火) 20:09:23.44 ID:XKffkQxiM >>596 AMDにメールして聞いてこいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/599
600: Socket774 (ブーイモ MMba-VbK9) [sage] 2018/03/27(火) 20:12:39.53 ID:LqjgvRsXM >>596 予定なのでわかりません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/600
601: Socket774 (ワッチョイ f3dd-Jt6B) [sage] 2018/03/27(火) 20:27:25.73 ID:EiH0viDK0 >>566 朱鼓・黒鼓級に「スペース?」「無いよ」「エアーフロー?」「何それ」なMini-ITX専用ケースにぶち込むとかで無ければ 純粋CPU+グラボの方が使い勝手は良いよ Mini-ITX専用ケースでもMETIS PLUS級の大きさがあれば2スロットグラボを差せるし 2.5インチSSD・HDD用と思われるネジ止めが付いた金属部を外すとマザーボードよりも長いグラボも差せる それに純粋CPUだと高いメモリを使わなくても影響は少ない 個人的にはRX 560 4GBよりもGTX 1050 Ti 4GBを勧めておくけどね 同じ2万円出すなら http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/601
602: Socket774 (ワッチョイ 6363-NROy) [] 2018/03/27(火) 21:38:32.73 ID:StGAEGSH0 >>596 PCI express4.0 DDR5メモリ USB3.2 新規格続々 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/602
603: Socket774 (オイコラミネオ MM06-DQlj) [] 2018/03/27(火) 21:39:17.72 ID:oUPwf235M でもAMD(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/603
604: Socket774 (ワッチョイ 0e35-zkh5) [sage] 2018/03/27(火) 23:09:58.97 ID:onouJqNI0 >>545 昼休みに気付いたけれど、送料が$6.12バージョンだったら買うのに、 $20だったから確実に関税に引っかかるので見送った。 安いとは言え、ギリギリ残念な価格だった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/604
605: Socket774 (オイコラミネオ MM06-ok4h) [sage] 2018/03/27(火) 23:34:37.15 ID:bK6D6p3gM >>556 ゲロビデアはファン停止の焼損ドライバー出してたじゃないですかー それ以外にも問題は多数存在していましたよ? 因みに最新のTITAN Vは足し算できないじゃないですか。2+2=4.2ってなんですかねぇ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/605
606: Socket774 (ワッチョイ 0e35-JrWT) [sage] 2018/03/28(水) 00:43:51.63 ID:BRbQOi/60 >>604 消費税な。コンピューターには関税かからんよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1521621698/606
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 396 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s