[過去ログ]
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 18 (1002レス)
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
518: Socket774 (ブーイモ MMf3-/FBA) [sage] 2018/03/16(金) 21:03:30 ID:DEiJZG38M CPUにバグなんてあるわけないだろプログラムが仕込まれているわけでもあるまいし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/518
519: Socket774 (オッペケ Srf5-Gkj8) [sage] 2018/03/16(金) 21:07:33 ID:HXmaexK/r >>516 インテルハックされまくりじゃんw 今のインテルなら簡単に管理者奪えそうw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/519
520: Socket774 (ワッチョイ 3f4b-2RCd) [] 2018/03/16(金) 21:15:54 ID:VIwUj+/d0 今年の後半に対策品だせるってことは 問題発覚前からインテルはわかってて こっそり準備してたってことなのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/520
521: Socket774 (オッペケ Srf5-Gkj8) [sage] 2018/03/16(金) 21:16:09 ID:HXmaexK/r >>495 今のインテルCPUがゴミどころか危険物になるのか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/521
522: Socket774 (ワッチョイ 77d1-WoXD) [sage] 2018/03/16(金) 21:30:32 ID:c74yhsUH0 8700Kが来年からはIntelユーザ自信からも馬鹿にされるのか 哀れやで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/522
523: Socket774 (ワッチョイ a97d-Y8aN) [sage] 2018/03/16(金) 21:33:23 ID:JP2UoIKR0 >>520 本当は、対策品が出来てから公表されるはずだったらしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/523
524: Socket774 (ワッチョイ c353-XCwc) [sage] 2018/03/16(金) 21:39:18 ID:Oecv1kg/0 >>523 最初から売り逃げ前提とか流石に酷くないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/524
525: Socket774 (ワッチョイ a18c-1wfI) [sage] 2018/03/16(金) 22:05:04 ID:l2YzvrS00 >>519 intel MEとかPC停止時でも通電さえしてれば常にバックグラウンドで動作してるからなあ… 来年新型発売で今までのインテルCPU搭載PCはセキュリティに問題ありのゴミと化すわけか… 買い替えが進むわけないよなあ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/525
526: Socket774 (ワッチョイ 875b-8Ali) [] 2018/03/16(金) 22:09:33 ID:LBM7oEwn0 ユーザー見捨てる宣言だからなw 日本企業だと兆単位で制裁食らってるところ ユダヤなので誰も文句が言えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/526
527: Socket774 (ササクッテロ Sp93-7wAp) [] 2018/03/16(金) 22:15:10 ID:Vj4srlCUp . _ _ , -─ゝ `ヽr'´ `> ∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………? , ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お金持ちのお客様…… / / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……! . l / :| | l | ヾ` │ / l |. 淫照トi | インテルCPUに欠陥……? │ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない . ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| 今年後半の対策版CPUがある… 追加で買えばよいのです! . | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′ | _,、イ| `ー-; :| もっともっとPCの台数を増やし続けてください…… | ヾニ|:| - / | | | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は…… | | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……! . | l/ヽ. ヽ ー一 / | _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l ブラックアウト? クロック戻らない? 意味がわかりません……  ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を…… ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;::::::: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/527
528: Socket774 (ワッチョイ 2b87-hKdO) [sage] 2018/03/16(金) 23:02:56 ID:eD+TC3zg0 >>521 AMDの古いCPUも全部危険物になるわけで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/528
529: Socket774 (オッペケ Srf5-Gkj8) [sage] 2018/03/16(金) 23:06:38 ID:HXmaexK/r >>528 AMDはセキュアじゃん だから安心しなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/529
530: Socket774 (アウアウカー Sad3-uuzy) [sage] 2018/03/16(金) 23:27:32 ID:EhAcghSWa 隠しバックドアの件といい、PC watchではライターの出した原稿を校閲することはないのだろうか。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112213.html >1月に発見された、汎用プロセッサの投機実行機能を利用したサイドチャネル攻撃 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/530
531: Socket774 (ワッチョイ d75c-DgBi) [] 2018/03/17(土) 00:10:23 ID:iZTYeA3a0 何十年後かにまた似たような事が発覚しそうとか、地に堕ちた信用は回復するのかな 今後インテル製品は出来るだけ避けたいとなるのが普通な気もするけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/531
532: Socket774 (ワッチョイ c945-dVgQ) [sage] 2018/03/17(土) 00:28:22 ID:tzdAEsED0 そういう話は自作界隈の普通とそれ以外の普通の差と、 どちらの勢力の方が大きいか小さいかを冷静に考えるか考えないかで変わるしな 結局脆弱性があろうがなかろうが自分の用途にあった製品や自分が好きな製品を使えばいいだろ それを自分で判断できない人だけが他に聞けばいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/532
533: Socket774 (ワッチョイ 5bdd-u384) [sage] 2018/03/17(土) 00:29:47 ID:bn/e49LL0 >>528 いや、Intelだけだ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/533
534: Socket774 (ワッチョイ 738c-56p+) [sage] 2018/03/17(土) 00:32:40 ID:af7OCXv40 パッチが予定より散々遅れてるんだから 対策版なんて年単位で遅れるんじゃないの? それに対策版第一弾こそ地雷な気がするし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/534
535: Socket774 (ワッチョイ eb53-hKdO) [sage] 2018/03/17(土) 00:33:03 ID:bajUb6Ad0 >>520 intelがこの関連情報を得たのは去年の夏 本当なら延期に延期をかさねた10nmを2017中にだすはずだった それが吹っ飛んで穴がばれないうちにRYZEN対抗というスタンスでcoffeeを前倒しして販売 できるだけ利益を上げようとしつつ設計変更の対策品を用意 それだけでなく株売りぬくためのCEOの工作も並行して行ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/535
536: Socket774 (ワッチョイ 9787-Rvcp) [sage] 2018/03/17(土) 00:59:34 ID:s+BdssJJ0 >>495 対策はするけど、脆弱性は塞がらない予想 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/536
537: Socket774 (ワッチョイ e987-hKdO) [sage] 2018/03/17(土) 01:07:27 ID:kpbDEP7l0 勘違いしていけないのは、事前に対策していると言う事は性能が初めから落ちている状態 で出てくると言う事なんだがね >>535 Googleが初めに報告したのは夏ではなく4月の春だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520467343/537
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 465 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.331s*