[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815: (ワッチョイ 2667-uQtz) 2018/03/08(木)12:33 ID:A/HdoPGH0(1/2) AAS
高けりゃ米尼で買えばいいだけだからな
代理店とかもういらないんだよ
816: (ワッチョイ 8fd2-hn8E) 2018/03/08(木)12:34 ID:95rAfHHT0(2/2) AAS
>>814
ならよかった
817: (ササクッテロレ Sp33-kq+M) 2018/03/08(木)12:35 ID:Mpdc/6Ikp(1/3) AAS
>>801
> PrecisionBoostが進化してる分は伸びそうだけど、
> それをフルに享受したけりゃマザーも買い換えなきゃならんし。
手動 OCするなら指定クロック固定になるから、PrecisionBoostは無効になるで。
だから手動OCならマザーは今のままで良い。
818: (オイコラミネオ MMb6-ae7N) 2018/03/08(木)12:43 ID:DD3sb4jhM(1) AAS
AMDはいつモジュールから脱却できますか?
819: (ササクッテロレ Sp33-kq+M) 2018/03/08(木)12:46 ID:Mpdc/6Ikp(2/3) AAS
AA省
820(1): (ブーイモ MMd6-jTVJ) 2018/03/08(木)12:51 ID:ClL4vSPlM(1/4) AAS
>>811
6C12TのCCX2個で来ると思ってたけど4C8TCCX3個か
まぁそうすれば8コアAPUとか作れるし悪くないかな
821(1): (オイコラミネオ MMb6-ae7N) 2018/03/08(木)12:52 ID:/nWlmPfqM(1) AAS
できるわけないじゃん
バカ
822(1): (アウーイモ MM1f-hRqb) 2018/03/08(木)12:53 ID:xOya+SvZM(1) AAS
>>820
ccx間のレイテンシがどう改善されるか気になるなぁ。
823(1): (ワッチョイ bb63-YSnC) 2018/03/08(木)12:56 ID:qVpEuhZr0(6/12) AAS
外部リンク:gigazine.net
824: (オイコラミネオ MMb6-ae7N) 2018/03/08(木)12:58 ID:iR7OwK0/M(1) AAS
Ryzenはキャッシュ容量が少ないのに遅延も酷いのが癌
825: (ササクッテロレ Sp33-kq+M) 2018/03/08(木)13:00 ID:Mpdc/6Ikp(3/3) AAS
>>811
雷禅リリース予定はこうなるか!
2018年 Pinnacle Ridge (Zen+) 8C16T
2019年 Matisse (Zen2) 12C24T
2020年 Vermeer (Zen3) 12C24T?
826: (ブーイモ MMd6-jTVJ) 2018/03/08(木)13:03 ID:ClL4vSPlM(2/4) AAS
>>822
トライアングルみたいに繋がってるだろうしそこまで酷くないと思う
あとメモリトリプルチャンネルとか出来れば現行と同じじゃね
後は小改良してくるんじゃね
827: (ワッチョイ 0ba5-kiE9) 2018/03/08(木)13:04 ID:GrUO19na0(1/2) AAS
AB350M-proの95Wでは2700Xは動作しませんか?
828: (ワッチョイ 0b63-uQtz) 2018/03/08(木)13:04 ID:axhlr/hm0(1/4) AAS
>>74
メモリOCの相性とコストで若干こっち側に来るのを踏みとどまらせちゃった感はあるな
性能爆増が判明したおかげで逆にメモリOC出来ないとダメ、みたいな雰囲気になってしまった
結局安いメモリ買って最悪定格で使えばいいわって人と初めからメモリに金積める人しかこっちに来れなかった
神経質で金を惜しむタイプはう〜んどのメモリとマザーにしよう…とずっと唸ってた筈だ(俺です)
829: (ワッチョイ 0b63-uQtz) 2018/03/08(木)13:06 ID:axhlr/hm0(2/4) AAS
>>743だった(´・ω・`)
830(1): (ワッチョイ 8f93-ht+i) 2018/03/08(木)13:09 ID:ucNaeqSj0(7/9) AAS
まじかよIntelは6C/12TなのにAMDがその時12C/24Tとかw
831: (ワッチョイ 0b63-uQtz) 2018/03/08(木)13:11 ID:axhlr/hm0(3/4) AAS
去年末土壇場でカートの中身をIntelに替えたのを今でも後悔している
あん時まだ1800Xが8700Kよりも高かったのと1700X+狙ってたマザーと8700k+マザーの価格が大差なくてな…
じゃあIntelならメモリケチれるじゃんって…
832: (ワッチョイ 0b63-uQtz) 2018/03/08(木)13:13 ID:axhlr/hm0(4/4) AAS
>>830
しかも漏れなく脆弱性付きだぞ
俺は開き直ってBIOSパッチ当ててない
また後悔することになるかも知れん…
833(1): (ワッチョイ d33e-0aB1) 2018/03/08(木)13:16 ID:8TcLZpD/0(1/2) AAS
脆弱性の時の対応見て、もう次はAMDで組もうと決めてるけど
Zen+に飛びつくと、次のZen2出た時後悔しそうなんだよなあ
その頃にはメモリも多少下がってるだろうし
買い時が難しい
834(1): (ワッチョイ 7e25-hn8E) 2018/03/08(木)13:24 ID:/ECJtFC/0(1/3) AAS
人工知能などでメモリ需要高いまま推移するだろうにメモリが値下がりする可能性あるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*