[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: (ワッチョイ ffe0-Z2ua) 2018/02/16(金)00:03 ID:/HBw8M1u0(1/9) AAS
例のバグったようこそ画面の後windowsが起動すると画面が真ん中で二つに分割されたデスクトップが表示される。
ワンモニターでマルチディスプレイ見たいになってる。
その状態でマウスカーソル動かすとまた画面が死んで何も出来なくなる。

カーソルさえ動かさなければ大丈夫なので、何とかキーボードでセーフモード再起動まで持って行けて助かったけど。
81
(5): (ワッチョイ ffe0-Z2ua) 2018/02/16(金)02:48 ID:/HBw8M1u0(2/9) AAS
>>80
上げてあるよ。最新です。
CPU自体は動作しててwindows標準ドライバで取りあえず動かしてるけど、GPUの機能使えないのでAPUの良さ0状態です。
118
(1): (ワッチョイ ffe0-Z2ua) 2018/02/16(金)09:43 ID:/HBw8M1u0(3/9) AAS
>>87
以前のレスをたどってもらったらわかるんだけど、旧ドライバは削除した上でドライバアンインストールユーティリティも使って除去もしてます。
raven用のドライバはチップセットドライバも入ってますね。そっちの方のインストールは問題ない。
ディスプレイドライバが当たった瞬間画面が死ぬ。
121
(1): (ワッチョイ ffe0-Z2ua) 2018/02/16(金)11:08 ID:/HBw8M1u0(4/9) AAS
>>117
MBは何使ってます?
今1700とTomahawkのメインマシンにダメだった2400G刺したらこっちはなんの問題もなくインストールできました。
となるとWindows環境か、メモリかMBか。
取りあえずWin再インストールしてみて直ったら報告します。
122: (ワッチョイ ffe0-Z2ua) 2018/02/16(金)11:10 ID:/HBw8M1u0(5/9) AAS
>>121
すみません、MB書いてありましたね。となると板も関係なく単なるおま環ですかね。
131: (ワッチョイ ffe0-Z2ua) 2018/02/16(金)13:18 ID:/HBw8M1u0(6/9) AAS
ドライバインストール出来ない人です。
Windows再インストール ×
メモリ交換 ×(交換したメモリは別PCでtomahawkに差して2400Gで正常動作した物)
と言うわけで今のところ手立て無し。
マザーボードなのかなあ?どっちもMSIだけど、B350のトマホOKでA320だとダメとかならもっと情報出てくるはずだしなあ。
137
(1): (ワッチョイ ffe0-Z2ua) 2018/02/16(金)13:56 ID:/HBw8M1u0(7/9) AAS
>>134
上にも書いたようにwindowsの再インストールからやりましたが結果変わらず。

逆に正常動作したtomahawk環境では普通にさして起動して、ドライバインストールするだけでなんの問題もなく動くんだよなあ。
139
(2): (ワッチョイ ffe0-Z2ua) 2018/02/16(金)14:00 ID:/HBw8M1u0(8/9) AAS
>>135
117とは別人というか最初の人だけど、ディスプレイドライバさえ入れなきゃ普通に動く。標準ドライバで。多分Ubuntuでも汎用ドライバなら起動するんじゃないかな。
またマシン変えたら普通にインストールできたので、なんかの相性だと思う。

取りあえずこれからマザーボード買いに行ってくる。
M-ATXの鉄板ってなんだろう?
174
(3): (ワッチョイ ffe0-Z2ua) 2018/02/16(金)19:29 ID:/HBw8M1u0(9/9) AAS
インストールできない件ですが、PRIME B350M-A買ってきて、一応Windows再インストールしてからドライバ適用したところ無事インストールできました。
と言うわけで少なくともうちはA320 Gaming Proが原因だったわけですが、他のマザーでなってる人もいるみたいだし、なんだかよくわからん。
貴重な休日丸々潰しちまった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*