[過去ログ]
【AM4】 AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part2 (1002レス)
【AM4】 AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
588: Socket774 (オイコラミネオ MM4f-Hq2Y) [sage] 2018/02/18(日) 02:15:37.19 ID:W8dLgu+6M >>581 ワロタww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/588
589: Socket774 (オイコラミネオ MM4f-Hq2Y) [sage] 2018/02/18(日) 02:17:28.46 ID:W8dLgu+6M >>587 そんなムズイの? こりゃ2200で練習するか 価格コムの報告者みたく テレホンカードみたいなもんで ノコギリ作って慎重にやったらええんかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/589
590: Socket774 (ワッチョイ bf67-T3WU) [sage] 2018/02/18(日) 02:21:36.20 ID:UQmMafta0 >>589 そんなチャチな方法でやったら確実に死ぬ https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1106/736/amd1.jpg これならまだIntelCPUの方が万倍マシ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/590
591: Socket774 (オイコラミネオ MM4f-Hq2Y) [sage] 2018/02/18(日) 02:28:08.68 ID:W8dLgu+6M >>590 価格コムのお人は職人なんやな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/591
592: Socket774 (ワッチョイ bf67-T3WU) [sage] 2018/02/18(日) 02:34:25.43 ID:UQmMafta0 >>591 時間をかけてゆっくりやれば割れない事もないけど、もっとスマートな方法でやるべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/592
593: Socket774 (アウアウカー Sa6b-YniG) [sage] 2018/02/18(日) 02:38:19.01 ID:us1IADxVa グリスグリスと騒げば騒ぐほどソルダリングの Ryzen 7 1700-1800X(8コア16スレッド) Ryzen 5 1600-1600X(6コア12スレッド) Ryzen 5 1400-1500X(4コア8スレッド) Ryzen 3 1200-1300X(4コア4スレッド) が再評価される流れと何故分からん 今まで「今更4コア8スレッドなぁ」「何でL3キャッシュ半減しているの?」 とあまり良い評価を貰えなかった1400がまるでお手本のような良CPU扱い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/593
594: Socket774 (ワッチョイ ffda-y/OH) [sage] 2018/02/18(日) 02:43:25.37 ID:AOTqtgH50 メモリはSamsungとhynixがボッてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/594
595: Socket774 (ワッチョイ bf67-T3WU) [sage] 2018/02/18(日) 02:47:52.59 ID:UQmMafta0 メモリだけならまだしも、グラボまで高騰品薄してる状況で内臓GPU無しはきちぃ グラボ高騰してる今は内臓GPUでやり過ごす時期だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/595
596: Socket774 (ワッチョイ 9f90-qi38) [sage] 2018/02/18(日) 02:56:21.04 ID:bFJPdBec0 >>574 低スペックゲーマーの大半は買うだろ…オレとかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/596
597: Socket774 (ワッチョイ 174e-T3WU) [sage] 2018/02/18(日) 02:58:25.75 ID:2vvQxFtT0 ブラゲーするなら持って来いだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/597
598: Socket774 (ワッチョイ b781-xmwW) [] 2018/02/18(日) 03:10:38.38 ID:FuyQsWOl0 高くなったの1060以上で1050tiはそれほど変わってないのな3000円くらい ビデオカードが高いから内蔵グラフィックでっていうよりはやはりサブPC需要だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/598
599: Socket774 (ワッチョイ 9f70-i/lL) [sage] 2018/02/18(日) 03:16:06.10 ID:UTzsjrKi0 4月の下位Zen+は一万切りで完全に殺してくるんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/599
600: Socket774 (ワッチョイ 9787-qi38) [sage] 2018/02/18(日) 03:48:38.35 ID:s3sby7wn0 今まで小型PCとかベアボーンのたぐいはほとんどIntel一強状態だったけど これを機にAM4の小型ベアボーンとか出てくれないかなぁ。 大して重いゲームとかやらんから、出てくれたら乗り換えられるんだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/600
601: Socket774 (ラクッペ MMcb-cMzx) [sage] 2018/02/18(日) 03:50:22.26 ID:MQNK+vu9M 低TDPのAthlonを……ってもう予定はあるんだっけか 2200Gと2400Gの省電力版も http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/601
602: Socket774 (ワッチョイ ff5c-C0Eg) [sage] 2018/02/18(日) 03:54:06.14 ID:fp1oL8e20 大して重くないゲーム、つっても 数年前まで、FX8350とGTX760で(Ryzen5 2400程度 スクエニのトゥームレイダーとかやってた訳で なんちゅーか、改めて凄いなぁ、と http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/602
603: Socket774 (ワッチョイ b781-xmwW) [] 2018/02/18(日) 04:02:51.31 ID:FuyQsWOl0 760は1050ti位の性能あるのでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/603
604: Socket774 (ワッチョイ ffee-C0Eg) [] 2018/02/18(日) 04:39:46.54 ID:k0eq6kJF0 >>602 ほんとそれな 一昔前の感覚ならオンボでゲームなんて考えられなかったもんなぁ 最近じゃ小学校でプログラミング教育が必須になったし小、中、高生の子供を持つ親にアピって行けばこの辺はAPU一択じゃね? スペック的にも十分すぎるしそれなりにゲームもできるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/604
605: Socket774 (ワッチョイ b781-xmwW) [] 2018/02/18(日) 04:44:05.84 ID:FuyQsWOl0 教育分野はApple一択だから心配しなくてもKaby-GのimacかMacbookProが採用される 若いうちに生徒や学生を洗脳して将来もMacを買ってもらう戦略だから納入価格はめちゃくちゃ安い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/605
606: Socket774 (ワッチョイ d7c2-T3WU) [sage] 2018/02/18(日) 04:47:55.20 ID:VDN9ndsC0 今の若い人はスマホゲーと据え置きゲー、ブラウザゲーしかしないからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/606
607: Socket774 (ワッチョイ 57dd-whYe) [sage] 2018/02/18(日) 05:39:47.98 ID:M3+MiwIL0 世代があまりにも違うと比較ベンチにも登場しないんだよなぁ ドスパラに載っているこれがおおざっぱだが多くて分かりやすいかな https://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts 257 GTX 1050 Ti 4GB 235 GTX 1050 2GB 207 GTX 760 2GB 140 RX 460 2GB 122 GT 1030 2GB http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1518687452/607
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 395 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s