[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508
(8): (バットンキン MM29-VMaB) 2018/01/22(月)07:40 ID:XYKfpnWqM(1/5) AAS
Ryzen 1700から8700Kに乗り換え、マザボはどちらもミドル、他全て環境同じ 感想 参考にしてくれ
用途はVMware5つ起動しそれぞれに3Dゲームを起動させながらネットサーフィンやら動画エンコード
Ryzen1700 3.8ghz VMware4つ起動させた時点でクソ重い ホスト側でまともにタイピングできない
5つ起動させホストは何もしないならok
温度は46〜度 、消費電源は88W 使用率は85%

8700K 定格 5つ起動させても起動させてない状態と変わらない 神 ただ使用率は90%前後までいく
5つ起動させながらエンコードはGPU支援の264しか試してないが普通に速いしエンコさせながらでもネットサーフィンタイピング余裕
温度は55〜、消費電源は60W

なぜか8700Kのが使用電源低い。
クーラーが虎徹1 1151用のワッシャー無し使用なので虎徹2にしたら完全に8700K勝利かもしれん
省1
511: (IE 0Hcb-S1U/) 2018/01/22(月)07:45 ID:CvEypkgSH(2/3) AAS
>>508
おまえ、淫厨にとっての朗報は淫スレに書いてやれや
んなこたあどうでもいいことなんだよ
515: (ワンミングク MMa3-lkla) 2018/01/22(月)07:58 ID:4LuC27aGM(1) AAS
>>508
仮想化周りの設定のような気がしないでも。
518
(1): (ワッチョイ 5b63-jJFK) 2018/01/22(月)08:44 ID:cFhu2sx10(1/5) AAS
>>508
・VMwareの何のいくつのVer使っているのか(Workstation/Player等)
・ホストのメモリ容量と各VMの構成(コア・メモリ容量・OSの種類等)
・VMDK(仮想ディスク)の種類(可変/固定、IDE/SCSI/ダイレクト)
・VMDKを格納している物理ストレージの種類(HDD/SSD)
・ホストのGPUが何か
・各VMのホスト上のコア割り当て状況(各VMが物理コア/論理コアのどちらを使っているのか、Ryzenの場合1VMでCCXをまたぐ割り当てになっているものがあるかどうか)
少なくともこの辺が分からなければ評価できん
521
(1): (ブーイモ MM99-1FZS) 2018/01/22(月)08:58 ID:32ylVnuiM(1/3) AAS
>>508
1700比なら元から8700Kのほうがシングルマルチ共にベンチ高いじゃないか

裏でエンコードしつつゲームやネットサーフィンしても極端に重くなったことないからにわかに信じられんな
524
(1): (ワッチョイ e356-uSjQ) 2018/01/22(月)09:03 ID:8jppLQfV0(1/3) AAS
>>508
8700Kの下りは参考になります
そんな感じだろうねって意味で
1700は設定が気になる
527: (ブーイモ MMab-SqOW) 2018/01/22(月)09:19 ID:39aZuzrGM(1) AAS
>>508
興味深いkwsk頼む
552: (ワッチョイ fd87-GP+B) 2018/01/22(月)14:47 ID:EI1tJtfK0(1) AAS
>>508
頭の悪いBlogと動画を上げてる馬鹿だよなお前
598: (ワッチョイ a54a-GP+B) 2018/01/22(月)18:43 ID:2FAJluTN0(1) AAS
普段 VMware Workstation Player で Windows10 や Ubuntu でパッケージのビルドやらしてるけど
ホスト自体がクソ重くなるとか先ず無いんだよね。
それぞれ Ryzen 7 1700@3.7GHz 1.2125V のうち 12 コア割り当てつつメモリも 8GB 与えてる。
コンパイル自体は make -j 12 されてるんで割り当てた分殆ど喰う。
ホスト側 CPU 使用率は 70〜80% に達するけどこの時の消費電力は 150W 前後。
>>508 の 3.8G って状態の使用率 80% が 88W とか先ず無いと思うんだけどw

まぁ全く同じ環境作り上げるの無理なんでこれ以上なんともだけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*