[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part64 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: (ワッチョイ 0f67-kEod) 2018/01/08(月)21:59 ID:Z7MI/L7v0(3/3) AAS
7850K+7750でDG組んでそのまま放置してるわ
重いゲームやらなければ十分だったしね
804(1): (ワッチョイ 2b87-I3s2) 2018/01/08(月)22:01 ID:NdW/YwMR0(2/3) AAS
なんだこの7750感
いい板だったけど流石に時代がアレだろ
805: (スプッッ Sdbf-+T8K) 2018/01/08(月)22:01 ID:TCcwbw41d(4/5) AAS
AMDだけでFF14遊ぶっていうのはまだ難しそうな話ですね
GTXは詐欺さえしなければ普通に良いのにね
まあ、GTX1060持ってる俺が言うのも何ですが
806: (スプッッ Sdbf-+T8K) 2018/01/08(月)22:04 ID:TCcwbw41d(5/5) AAS
>>804
7750は値段が安いし 飛びつきやすいだろ
でも、性能はお察し それでもアリスマッドネスリターンズ遊ぶにはぎりぎりだったけど
アリスマッドネスリターンズは重いゲームだから
満足に動かすっていうのは無理だったなぁ
ライゼン7 1700と1060組み合わせで多少マシになりましたけど
それでもまだカクついたりするから難しいし
807(1): (ワッチョイ 0f63-hL1C) 2018/01/08(月)22:07 ID:46maveX20(1) AAS
sandy直前に組んだphenomUx2とHD6450のやつが壊れたから1700注文した
泣きたい・・・
808: (ワッチョイ 0b53-ldot) 2018/01/08(月)22:07 ID:O4nSSjLl0(3/4) AAS
7750の利点は補助電源いらないってのとメーカーによってはロープロに対応してるものを出してるってとこだな
頑なに古いPC使ってるような人だと5450とか化石になってるようなGPU使う場合もあるし
809: (ワッチョイ 9f67-/9VY) 2018/01/08(月)22:09 ID:sYAlPWWC0(19/21) AAS
7750のリネームがR7でR7は鰤の中の人でもあるんだからそんな邪険にしなくてもいいじゃない
810(1): (アウアウアー Sa7f-hzct) 2018/01/08(月)22:11 ID:xtQeR1Yca(2/2) AAS
7700使ってる人もいるんですよ!
811: (ワッチョイ 0fd5-hL1C) 2018/01/08(月)22:16 ID:Jb1NHql00(1/2) AAS
ここに颯爽とRadeon 9800マン登場
812: (ワッチョイ bbd9-vbtF) 2018/01/08(月)22:16 ID:8Lb+JfTs0(1) AAS
UCCだっけ?昔あった殺しているコアを復活する機能でないかな
メインストリームでガチ勝負しつつ遊び心も忘れないAMDでいてほしい
813(1): (ワッチョイ cbc6-Ogju) 2018/01/08(月)22:20 ID:ZXJIZL4p0(4/5) AAS
けっこう長い間7750がファンレスのトップクラスだった気がする
あるときさすがに古いと思って買い換えようとしたらGT730しかなくてしかも遅い
814: (ワッチョイ 9bba-T0rT) 2018/01/08(月)22:22 ID:Xe8u1wwZ0(1/4) AAS
まあ、初心者には7750はおすすめのGPUだったりしますね
補助電源コネクタについて学ぶことからって難しいだろうし
本当の初心者はメーカー製のパソコン買ってくることなんですけどね
デスクPCはBTOだけになっちまったけど(例外は一体型パソコンだけ)
815(1): (ワッチョイ 9f67-/9VY) 2018/01/08(月)22:22 ID:sYAlPWWC0(20/21) AAS
>>813
ファンレスフリーク界隈では1050Tiのファンレスが流行ってた記憶があるけど
816: (ワッチョイ ebec-aKZ8) 2018/01/08(月)22:23 ID:RN5fW83J0(1) AAS
Zen+で2600kと一緒にWin7卒業するついでに
RAIDやめて記憶域プール使ってみようかな
夢がひろがりんぐ
817(2): (ワッチョイ 4b67-hL1C) 2018/01/08(月)22:25 ID:+1sVUeTJ0(19/21) AAS
Ryzenの値下げ
外部リンク:videocardz.com
R7 1800X $499=>$349
R7 1700X $399=>$309
R7 1700 $329=>$299
R5 1600X $249=>$219
R5 1600 $219=>$189
R5 1500X $189=>$174
R5 2400G 4C8T $169 i5-7400対抗
R3 2200G 4C4T $99 i3-7100対抗
818: (ワッチョイ 8bf7-Ogju) 2018/01/08(月)22:27 ID:OLB14TA+0(3/5) AAS
>>797
oh...
APU一体にしたかったけどAMDはCPU微妙だったしiGPUは7750に性能届いてなかったりで見送ってた
まさかこんな時代が来るとは胸熱だ
>>810
良くバトってたなそういやw
低消費電力グラボの先駆けでワッパ最高みたいな話ですげー流行ったんだよね
やりたいゲームで性能足らなければ買い換えるけどゲーム自体大してやらないっていう
819: (ワッチョイ 0b53-ldot) 2018/01/08(月)22:29 ID:O4nSSjLl0(4/4) AAS
うわあ
1800xがこの値段で1600xがこの値段って2000シリーズが出ることをかんがえてもお得だな
820: (ワッチョイ 9bba-T0rT) 2018/01/08(月)22:30 ID:Xe8u1wwZ0(2/4) AAS
でも、日本値下げするにはASKに圧力かけないと無理だろうなぁ
821(1): (ワッチョイ bbee-7xBC) 2018/01/08(月)22:33 ID:SRbxoSWx0(4/4) AAS
うーむ
じゃんぱらの1800Xの買い取り価格
今32000円なんだよな
どうしたもんかな
822: (ワッチョイ 2b87-hL1C) 2018/01/08(月)22:33 ID:lCtWWZiV0(1) AAS
グラボの価格改定でもそのままドル換算ですぐに値下がりした事ないやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*