[過去ログ]  ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688
(1): (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)09:02 ID:/1fCda030(1/12) AAS
CEO逮捕されちゃうのん?
692
(1): (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)09:06 ID:/1fCda030(2/12) AAS
>>690
通るんかねー

でも確か向こうのインサイダー取引ってだいぶ重いんだっけ?
711: (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)09:33 ID:/1fCda030(3/12) AAS
>>708
逃げられそうねそれなら

でも訴訟は負けそう
日本だったら余裕で勝てただろうけど
742: (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)09:59 ID:/1fCda030(4/12) AAS
こういう発言したら皆がどう思うって考える能力が無いんやろなと
806: (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)11:09 ID:/1fCda030(5/12) AAS
俺の前のPCは冬場だけ電源入るのに1時間かかってたな

一回電源ボタン押すとつく→再起動→つく→再起動を5秒おきに繰り返してたわ自動で
813: (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)11:26 ID:/1fCda030(6/12) AAS
日本だと何も変わらない気がする
821
(4): (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)11:40 ID:/1fCda030(7/12) AAS
やほーニュースではMeltdownとかパッチで対策されたから問題ないSpectreの方がヤバいって言ってるな
あとIntelはもう9割以上の製品にアプデ提供したから問題ないとか3割の性能低下はデマとか
サーバー用途でも性能低下は無いとか言ってる
841: (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)11:58 ID:/1fCda030(8/12) AAS
どっちもどっちなら犯罪者抱えてるIntelよりAMDのがいいと思うんですがそれは・・・
850
(1): (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)12:03 ID:/1fCda030(9/12) AAS
> 繰り返すが、少なくとも一般ユーザーは適切なソフトウェアアップデートさえしていれば、このパフォーマンス問題の影響が及ぶことはほぼない、と考えていい。
903
(1): (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)12:46 ID:/1fCda030(10/12) AAS
>>900
こういうのどう見るのかあんま分かんないんだけどこあぼるてーじがアプデ後に倍になってるのはなんなん?
905: (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)12:49 ID:/1fCda030(11/12) AAS
>>904
なるほどさんくす
940
(1): (ワッチョイ 9f63-hL1C) 2018/01/07(日)13:36 ID:/1fCda030(12/12) AAS
日本人は主体性無いから周りが使ってるかどうかだしなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s