[過去ログ]  ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: (ワッチョイ cbe0-7xBC) 2018/01/07(日)06:18 ID:O0lMn+Eu0(1/3) AAS
パッチ当てればいいだけだから、そこまで深刻な問題ではないだろ
現実的な問題は性能がガタ落ちするってだけなんだし
638
(5): (ワッチョイ 1f6a-/PW0) 2018/01/07(日)06:19 ID:fJC/VOyT0(2/4) AAS
外部リンク:forums.anandtech.com
外部リンク[php]:bbs.ngacn.cc
BIOSのアップデートがまだ来ないから
Debianからマイクロコードを取って来てClevoのBIOSに埋め込んだ結果
Clevo W230SS,Core i7-4712MQ
bios patch + windows patch

PCMARK10 : 3303 ---> 2657
画像リンク[png]:img.ngacn.cc
画像リンク[jpg]:img.ngacn.cc

Productivity、Essensials、Digital Content Creationの順にスコアが下がるみたい
639: (ワッチョイ ef53-Ogju) 2018/01/07(日)06:20 ID:XO77FBg90(2/2) AAS
>>638
やばいなぁ
640: (ワッチョイ eb4e-hL1C) 2018/01/07(日)06:26 ID:CORh7W/T0(1) AAS
>>636
IT関連企業や関わってる人、趣味でやってる人はヤバさを感じられるが
一般人には対して興味が沸かない話題なんだろう
でもここまで世の電子化が進んでる中で
このニュースに関心持たない奴は正直どうかとは思う
641
(1): (ワッチョイ 4b87-gI6C) 2018/01/07(日)06:28 ID:B/RcDKVs0(1) AAS
>>638
画像リンク[png]:i.redd.it
642: (ワッチョイ 4fad-wtpF) 2018/01/07(日)06:29 ID:IKc51xRJ0(1) AAS
>>635
>>634はPowershellから情報取得するだけだから
↓が説明付きのMSサイト
外部リンク:support.microsoft.com
643: (ワッチョイ 1f6a-/PW0) 2018/01/07(日)06:37 ID:fJC/VOyT0(3/4) AAS
>>641
その一番スコア下がってるImage EditingってのはRealbenchに入ってるGIMP使った処理
外部リンク:rog.asus.com
外部リンク[zip]:dlcdnmkt.asus.com
644: (ワッチョイ 4b6c-ldot) 2018/01/07(日)06:52 ID:+Ccp/YRD0(1/2) AAS
マイクロコード云々ってマザボメーカーが対応してくれなかったら終わりじゃね
OS側から出来るのか?
後者で出来るんならそっちにしてくんねえかなあ
645: (ワッチョイ 0b49-U/t2) 2018/01/07(日)06:56 ID:0rTvvuGV0(1) AAS
>>638
Haswell i7 4C-8Tが約25%ダウンとは衝撃的。i7がi5にランクダウンな感じ。
22nmでそこそこ高性能だからまだ使っているところが多いだろうに。
646: (ワッチョイ 0f5c-8avC) 2018/01/07(日)06:58 ID:AIDyPadU0(1) AAS
この問題深刻さもそうだが
後始末をインテル以外がやっている、やるしかないのがなんとも
とうのインテルはCEOが自社株売り抜けるわ、他も〜と半分デマ
ばらまいているわでな
647: (ワッチョイ 4b87-JYVM) 2018/01/07(日)06:59 ID:4+k0U7qD0(1) AAS
OSでできるよ
でも、WindowsだとよっぽどでないとBIOSより新しいマイクロコードはこない
HTバグの時はなかったかも
今回は来てもおかしくない事態
648: (ワッチョイ 9f63-Yk5b) 2018/01/07(日)07:00 ID:Sp5VeFa20(1) AAS
これは、ネット接続と非接続のpc分けた方が良さそう
649: (スフッ Sdbf-3kqE) 2018/01/07(日)07:02 ID:M2AkUcK9d(1/4) AAS
てか8700kだと今回両方のパッチウプでは変化はあんまりないんだがなぁ
650: (ワッチョイ ef39-Uh2S) 2018/01/07(日)07:06 ID:A9zqiISF0(1) AAS
CEOがYouTubeヒカル並のゴミクズとはな
651: (ワッチョイ ef8b-Q+Va) 2018/01/07(日)07:09 ID:6bkcM2Dl0(2/2) AAS
Intelが急場を凌ぐにはRyzenのOEMを自社工場で生産して出荷するしかないな
652: (ワッチョイ 4b6c-ldot) 2018/01/07(日)07:09 ID:+Ccp/YRD0(2/2) AAS
今回はほぼ全てののintelCPUが対象ですよって話だもんな
期待しとくか
653: (スフッ Sdbf-3kqE) 2018/01/07(日)07:11 ID:M2AkUcK9d(2/4) AAS
そんな30%以上も変わるかね
ベンチしてみてもせいぜい1%とか2%とか誤差の範囲内くらいしか低下は見られんがね。
654
(1): (ワッチョイ 9f87-BEZ7) 2018/01/07(日)07:12 ID:7LN7xzeg0(1) AAS
脆弱性パッチ適用後にサーバのCPU使用率が倍以上になる悲劇
外部リンク:www.epicgames.com
655: (スフッ Sdbf-6EDH) 2018/01/07(日)07:54 ID:HYjDXn2Ad(1/2) AAS
インテルショックで世界経済が大不況になる予感
656: (ワッチョイ 0f67-hvih) 2018/01/07(日)07:57 ID:ztmhEqvg0(1) AAS
インテルCEOは
11月1日に49万5743株持っていたのに
11月29日の持ち株は25万株になった。

29日にストックオプション644135をとったが、889798を売り払ったため。

NASDAQの公式ページ
外部リンク:www.nasdaq.com

血祭りにすべき
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s