[過去ログ] 特価品5180 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2017/12/09(土)05:37:16.93 ID:8mgTA9Tq(4/4) AAS
電源スレでやればええやん
251: 2017/12/09(土)08:05:55.93 ID:dZuIEBpy(5/8) AAS
ほんまなんもないな
スーツとスーツの消臭剤しか買ってへん
287: 2017/12/09(土)08:31:56.93 ID:ccqVg1i/(4/46) AAS
今日は寒いンゴねえ
起きた時点の室温18度や
エアコンつけてから布団から出るンゴ
352(4): 2017/12/09(土)09:06:15.93 ID:McTweOue(1) AAS
ティファールの9点セット、8367円から50%オフで4183円って安くない?
549(3): 2017/12/09(土)10:34:53.93 ID:rqE3HZh8(1) AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
681(1): 2017/12/09(土)11:20:10.93 ID:ccqVg1i/(30/46) AAS
>>671
バンド1は世界共通のバンドやからだいたいどこでも使えるようにBS配置してるんだけどねえ
799: [ sage] 2017/12/09(土)11:50:42.93 ID:Meb4mATG(1) AAS
>>778
一番持ってくプロダクション社長とかが無いのでやり直し
826(4): 2017/12/09(土)12:01:37.93 ID:ccqVg1i/(34/46) AAS
>>809
全然違う
3GもLTEも本当はもともとGSMが使ってた900MHz帯を使いたかった
なぜならRF回路もアンテナも簡素化できるから
だけど複数の国で使うには各国で空いている共通項となるバンド1しかなかった
だからそこを共通とした
しかしデータ通信が増えてくると帯域幅が必要となるから止むを得ず
複数バンドも対応できるようにして対応できる機種からそこに移動するようにした
つまりわかっていないのはおまえ
シャノンの通信容量理論くらい勉強してから反論して来いや低脳
省1
853: 2017/12/09(土)12:13:38.93 ID:dbCTxC27(1/2) AAS
>>826
それは使う電波を決めた当時の話ちゃうけ?
現状のB19の運用とごっちゃにしたらあかんで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s