[過去ログ] 特価品★5100 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
894: 2018/06/23(土)10:54 ID:QVpPUYwL(1/9) AAS
>>890
なんとなくさいたまスタジアムまできたで
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
897(1): 2018/06/23(土)16:37 ID:QVpPUYwL(2/9) AAS
花陽浴買えた店が裏出しになってもーた…転売屋くたばれ(´・ω・`)凸
花陽浴のおいしさの秘訣は完全無濾過なとこなんやて
無濾過の酒って今流行ってるけど無濾過やいうても実は軽く濾過してあるんやて
あと出羽桜とか中堅どころの蔵以上やと脱酸素システムとかのおかけでかなり劣化せんようになってるとか
未開封なら冷蔵庫にぶっこんでほったらかしとけば自家熟成可能やで!
あとワインは普通にグラニュー糖が添加されてるんやて
発酵前に糖度が足らんときは砂糖足すんやて発酵前の添加なら瓶に表記する義務はないと
因みに日本酒も米ぬかを糖化して酒に足す分には糖類添加の表記義務はないねんて
899(1): 2018/06/23(土)17:34 ID:QVpPUYwL(3/9) AAS
>>898
茶羽出
酒屋曰くワインも樹齢30年以上の木のブドウつこてるなら例え1000円でも国産4000円以上の味やし
日本酒なら材料の条件はそんな変わらんから無濾過生ならまずいって事は無いと
905(1): 2018/06/23(土)18:35 ID:QVpPUYwL(4/9) AAS
>>903
普通はそうやけど
拘ってもそこまで金かからんのが日本酒のええとこやな
この間の金魚の酒と半額の穴子のお寿司で一杯やっとるでー
うーん山廃の夏向けのにごりとか濃くてクドいん茶羽化と思ったけどいけるで
濃厚やけど山廃の酸味がさっぱりして冷酒で美味しいやん
910(1): 2018/06/23(土)18:44 ID:QVpPUYwL(5/9) AAS
>>906
るんちゃんやから教えるけど平日は高確率であるで
例年やと11月初旬辺りから新酒でるで
せやけど土曜日に集中して転売屋もあつまる
わしが見た一番ひどいのはまだ制限なかった頃に一人で10本くらいかっさらったアホがいたで、わしは蔵に貢献しようと漬物とか酒粕とかお猪口とかこうたりするけど転売屋は転売用にかっさらうだけや
女将ええ人やから売ってたけど今は最速で情報入れて朝イチに並んでようやく買える感じやな
平日いくなら行く前に南陽はんに電話したほうがええで
酒屋で買うのにわしが女将から聞いた近くの酒屋はポイント制の●●●●でおなじみの北本の近くの酒屋しかなくなってもーたわw
913(1): 2018/06/23(土)18:49 ID:QVpPUYwL(6/9) AAS
>>907
ほんまやでめちゃくちゃ詳しい酒屋に今日聞いたんや
ワインの場合はブドウの出来でそういうことするから割と常識で
日本酒は某米だけの〜の裏話や法律の抜け穴はいくつもあるんやて
因みにワインも輸入果汁のが質がええけど
それはストレート果汁の話で輸入でも濃縮果汁やと最低やて
輸入ストレート果汁をつかったオーストリアとかフランスとかのナチュラルワインなんか安いのあっても美味しいからおすすめやて
ワインも値段やないんや
920: 2018/06/23(土)19:19 ID:QVpPUYwL(7/9) AAS
>>918
十勝ワインもそういうのあるから注意や
花陽浴は夏の商品もあるからひょっとしたら今行ってもあるかもしれんの
蔵行ったら酒粕買うのもおすすめや
お湯で煮溶かして砂糖入れて甘酒にするとええで
夏は冷やし甘酒できまりやな
936(1): 2018/06/23(土)22:14 ID:QVpPUYwL(8/9) AAS
>>932
せやで
バカにしたらあかんぞ
うまかっぺ茨城やで
大観、来福、結城、武勇、男女川、御慶事(元写楽杜氏)、明利酒類(元蓬莱杜氏)
このへんは要チェックやで〜
943: 2018/06/23(土)23:01 ID:QVpPUYwL(9/9) AAS
>>941
いい酒やからこそ素朴なつまみでええんや
甘口に至ってはなんかつまむと味が濁るんや
煮こごりとかイワシの胡麻漬けとかふろふき大根とかそんなんで飲むのがうまいんや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s