[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part55 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
226: (ワッチョイ 69dd-oaFu) 2017/10/29(日)18:30:03.32 ID:IUfxgWy00(1/2) AAS
AA省
230: (ワッチョイ 13f9-ORd8) 2017/10/29(日)18:39:09.32 ID:4aedmoOk0(2/3) AAS
intelの場合は定格が甘いだろ
全コアブーストなんてないから
でryzenの時みたいにryzen 1800X、1700X、1700を一斉に出すみたいなことをしないでしょ
K付きから先に出して後で無印を出すみたいな
無印よりK付きの方が高く売れるからK付き先に量を出しとて需要満たしてから無印に力入れるつもりなんじゃないか
普通どう考えても外れの無印の方が大量に作れそうだが
それを先に出すなんてことはしない
252: (ワッチョイ 53d9-lrqV) 2017/10/29(日)22:16:31.32 ID:AM9UwJ7L0(1) AAS
>>219
Intelは巨大ダイにせざるを得ないから、歩留まりが悪くメニーコアになると異様に高価になるよ。
Xeonがバカ高いのは歩留まりが悪いのも原因の一つ。
Ryzenの歩留まりは高く約80%で8コアが完全に動くらしいよ。
その中で特性に優れた選別品がEPYC/スリッパに行くため、EPYC/スリッパは全てのコアが選別品で歩留まり100%、これは驚異的。
残り20%から6-7コア動くやつはR5に回され、もっと死んでるやつでもR3になる。
本当に捨てるしかないどうしようもないやつって、殆どないんじゃないか?
R5でコア無効化し忘れたのを出荷しちゃった(歩留まり良すぎて8コア完動品を6コアにロックして売ってる?)とか、R3がなかなか発売されなかった(歩留まり良すぎて揃わなかった?)とか、歩留まりの良さを感じさせる話には事欠かない。
599: (ドコグロ MM33-mkrY) 2017/10/31(火)04:36:23.32 ID:jr5CS3TZM(1) AAS
ワードと連鎖で一掃したわ
610: (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/31(火)04:41:51.32 ID:HR6cjk+M0(88/94) AAS
>>609
マンセーw
858: (オイコラミネオ MMab-ksfU) 2017/11/01(水)19:39:36.32 ID:2BOAHXtPM(1) AAS
>>844
ミネオに人権ないから黙ってて
880: (ワッチョイ 1187-nu9H) 2017/11/01(水)21:45:24.32 ID:giQTPpk70(9/9) AAS
>>874
よく読めアホ
radeonもアムドだろう知らないのかお前w
自作なんて486互換CPUの時代からやっとるわ
radeonドライバのこと知らんとか経験浅いのぉ
てかよく読め、ウィンテルアゲなんてしとらん
脊髄反射で顔真っ赤にしてないでボブ&キースでも読んでろ
945: (ササクッテロラ Spf1-fFZ7) 2017/11/02(木)09:27:35.32 ID:LYR6PslKp(1) AAS
外部リンク[asp]:www.eetimes.com
Intelのファウンドリ向け10nmプロセスロードマップ見る限りIce Lake生産は2019年Q2。つまり、ZEN2と登場時期がガッツリぶつかる事になりそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s