[過去ログ] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part55 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: (ワッチョイ 9187-ltxP) 2017/10/29(日)00:55:12.01 ID:gVKZsjn/0(4/52) AAS
>>24
ほーら、携帯動員して必死ですよw

「ミジンコ末満」ww
113
(1): (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日)01:50:15.01 ID:/t1Gor3c0(45/50) AAS
>>111
オウム返しありがとうミジンコくんw

語彙ガ

ミジンコ末満つんw

バカにされてるは判るよww

君の無能さがよく分かったよw
120
(1): (ワッチョイ c967-Akqv) 2017/10/29(日)01:54:34.01 ID:/t1Gor3c0(48/50) AAS
>>117
もうそれしかできない?ミジンコくんw
そろそろ飽きてきたわ
169: (ワッチョイ 9bdd-ltxP) 2017/10/29(日)11:40:14.01 ID:b3G1dmSf0(5/9) AAS
>>168
お前こそ、ずいぶん深夜から頑張ってたみたいだね
198
(1): (ブーイモ MMc5-49CM) 2017/10/29(日)14:34:02.01 ID:n4srmd5CM(1) AAS
8400買う人はすぐ飛びつかなくてもマザーボード出揃ったら買えばいいのに
293
(1): (ワッチョイ 1367-xXVv) 2017/10/30(月)07:18:26.01 ID:wz5kH2Ud0(9/20) AAS
>>290
どうかな
AMDがどんどんRyzenコアの数を増やしたモデルを作って
しかもインテルと違ってボッタクリでない価格をつけて
しかもソフトウェアがこのアーキテクチャに対応したら
インテルの自慢の巨大コアを高く買う必要は最早ないよね?
インテルはそうなったら自慢の工場を建てるために作った借金をどうするかね
296: (ワッチョイ 1367-xXVv) 2017/10/30(月)07:25:03.01 ID:wz5kH2Ud0(10/20) AAS
>>294
そうだね
今のゲームはコアが4つくらいあって、それぞれが同じくらいの速さのデータバスで
メインメモリに繋がってる、という構造を前提にしてるらしいね

そこからRyzenやスリッパのような、コアが沢山あって、
数個のコアがグループを形成してグループ内ではメモリの共有が速い、という構造に合わせて
ソフトウェアの構造も変えないといけない

これは既に発売されてしまったゲームについて行うのは無理だろうけど
これから作られるゲームで行うのは難しくないと思う
むしろ4コアという制約が無いことのほうが嬉しいと思うんだけどな
省1
438
(1): (ワッチョイ c967-s+1+) 2017/10/31(火)01:43:07.01 ID:HBjoLwlg0(1/2) AAS
>>434
Ryzen正式対応はパッケージにAMDのロゴ付きな

外部リンク:www.ark-pc.co.jp
580
(1): (ワッチョイ a987-20SA) 2017/10/31(火)04:19:32.01 ID:HHN/oql/0(1) AAS
Coffee Lakeが発売されるから嘘を書いてネガキャンしろとIntelに依頼されているのだろう

Ryzenの温度が乱高下する

Kaby Lakeと同様にCoffee Lakeも温度スパイクが発生する爆熱仕様だから誤魔化す為の
嘘とかな

草はこの板では煽りにならないと何度も指摘されているのに使っているのは、テンプレート
を基に書いている上に、中身が3交代で変わっているからだろ
指摘されると(笑)を使いだすからみててみ

ミジンコもテンプレートの一つだな、ここではなくプログラマー板のスラングでここでは通用
しない
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s