[過去ログ] 特価品4899 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735(1): 2017/08/04(金)18:26 ID:p+3vK+2p(2/3) AAS
しかし、90年代以降、経済学の主流は、新古典派経済学に代わった。
新古典派経済学は、資本家が、労働力と資本財(製造設備)を組み合わせて生産を行った途端に付加価値
が生まれると考える。
つまり、労働者は機械と同様に、企業が利益を生むための道具にすぎないと考えるようになったのだ。
道具だから、使えるだけ使い倒して、要らなくなったら斬り捨てる。
道具だから、もちろん利益の分配の必要などないのだ。
安倍政権初期の頃には、経済団体もアベノミクスに協力して賃金を上げようと努力したこともあった。
しかし、この数年は、企業側が政府の賃上げ要請を一切受けつけない状態が続いている。
企業に賃上げの意向がなくなった以上、対策は一つだ。法人税率を上げて、消費税率を引き下げるのだ。
そうすれば、消費者の実質所得が増え、さらには消費拡大に通じた景気拡大が実現し、デフレ脱却も可能
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s