[過去ログ] 【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part142【Godavari】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965(3): (ワッチョイ 054e-V2CY [180.197.180.76]) 2019/02/04(月)21:28 ID:BK+6fz680(1) AAS
>>961
一旦、V2版の初期BIOSをDOSで入れてから最新版に更新して下さい。
Ax8M-E45 :7721v50 or 7721v51
A78M-E35 :7721v61
>>964
そういうこと。
で、実はマウスコンピュータOEMの A78M-S02/S03が A68HM-P33 のカスタムマザーになってて
A78M-S03(Godavari対応)のBIOSを抜き出してやると、A68HM-P33もGodavari が動くと思われる。
持っていないので未確認、あくまでも推測の範囲です。
966(1): (ワッチョイ e306-BT/j [211.1.200.181]) 2019/02/06(水)04:01 ID:2BI4Yh9+0(1/4) AAS
>>965
おお、そんなテクニックまで必要なんですか。
(慌てて試さずにヨカッタヨカッタ。)
という事は初期BIOS以降は、差分書込みでもしてるのかな?
( >>951 の@BIOS なんか、モロに其れっぽいし。)
しかし久々に自作erらしい事が出来そうで、面倒やら楽しみやら
複雑な気分です。
ただうちのPCは2台ともA8-7600なので、A8-7680が入手可能に
なっても、少なくない金をかけてA8-7600を引退させる価値がある
かどうかが悩ましい。
省1
967: (ワッチョイ e306-BT/j [211.1.200.181]) 2019/02/06(水)04:05 ID:2BI4Yh9+0(2/4) AAS
>>965
もしかしてV2版初期BIOSを入れた状態なら、MSI Live Update6
でV2版最新版に更新出来たりして。
969: (ワッチョイ e306-BT/j [211.1.200.181]) 2019/02/06(水)05:02 ID:2BI4Yh9+0(4/4) AAS
>>965
差分対策じゃなくて、DualBIOS?対策ですね。
A78M-E35 V2は 7721v60 が初期版だけど、Kaveri対応が7721v61だったので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*