[過去ログ] RADEON友の会 Part310©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774
(1): (ワッチョイ 6f4e-kHkB [59.84.191.51]) 2016/05/31(火)09:24 ID:if0JQN+Q0(1/4) AAS
hawaiiコアもってるならpolarisはスルーでVEGA狙いが本命だろ
ビデオ関連が強化されてるしHDR対応だから映像目的で乗り換えるのなら480xもあり
796
(1): (ワッチョイ 6f4e-kHkB [59.84.191.51]) 2016/05/31(火)13:06 ID:if0JQN+Q0(2/4) AAS
ガルパンBDたのんだしpolaris11がほしいとこだ
827: (ワッチョイ 6f4e-kHkB [59.84.191.51]) 2016/05/31(火)20:14 ID:if0JQN+Q0(3/4) AAS
うまい具合にAMDとnvidiaは互いがかち合わないように性能調節してるからねえ
1070にぶつけるならVEGAであってpolarisは最初から1070よりも下のランクの対抗
1070はハイエンドといっていい性能をもっていながらパフォーマンス帯のTDPだから多分売れる
もっとも今度はAMDもワッパを改良してるのでaskがへんなことしなきゃpolaris10のほうは6pin*1の名機として売れると思う
1080みるかぎりDX12での優位性は揺るがないのでパフォーマンス帯同士ならAMD有利とみる
30%まで持ち直したシェアも今回は数でる下位からだしたので結構もちなおすかもね
847: (ワッチョイ 6f4e-kHkB [59.84.191.51]) 2016/05/31(火)21:28 ID:if0JQN+Q0(4/4) AAS
高解像度が有利だったのはhawaiiやfijiのように明らかにメモリ帯域が上回ってた場合
1070と同じ256bitGDDR5で圧縮にかんしてはnvidiaのほうが一枚上となると
高解像度でpolarisが巻き返す可能性はゼロだろう
300mm2超のコアと232mm2のコアなんだから1070が一部無効にしてても上なのはあたりまえ
polaris10の競合は1070の下のコアであるGP106
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.355s*