[過去ログ]
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
462
:
(スプー Sd28-MTTD)
2016/05/20(金)11:37
ID:x2l7349/d(2/5)
AA×
>>393
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
462: (スプー Sd28-MTTD) [sage] 2016/05/20(金) 11:37:59.23 ID:x2l7349/d >>393 帯域幅が上がると、GPUパッケージ裏から基板側に配線引き出すのが辛くなるという、実装基板側の都合 512bitとかやると、基板の品質上必要な積層数以上にメモリ配線のために積層数が増えて、基板自体の単価が上がる 昨今は能力向上に伴って、GDDRの駆動速度でカバー出来てたから昔ほどじゃなかったけど 今世代ではどうにもならなくなってきて、GDDR5X使ってみたり、基板配線が関係無いHBM使ったりすると http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463632545/462
帯域幅が上がるとパッケージ裏から基板側に配線引き出すのが辛くなるという実装基板側の都合 とかやると基板の品質上必要な積層数以上にメモリ配線のために積層数が増えて基板自体の単価が上がる 昨今は能力向上に伴っての駆動速度でカバー出来てたから昔ほどじゃなかったけど 今世代ではどうにもならなくなってきて使ってみたり基板配線が関係無い使ったりすると
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 540 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s