[過去ログ] 【Flash】SSD Part179【SLC/MLC/TLC】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842
(3): 2015/11/08(日)07:58 ID:nOUpME3V(3/6) AAS
某(お好きなメーカーをどうぞ)○者(お好きな漢字をどうぞ)の特徴

Q300 PROはHG6のリネームでは無いと断言、散々威勢よくバカにした挙句
ソースを出されると沈黙して逃走w
2chスレ:jisaku

「繰り返して言うがSM951はNVMe 1.1対応で温度制御がうまくできないので進んで買うべきではないと思う」
とデマカセを書き込んで、某SSDのネガキャンを図るが、完全論破されて逃亡
2chスレ:jisaku
848: 2015/11/08(日)15:53 ID:nOUpME3V(5/6) AAS
>>844
>>842の特徴そのまんまw
857: 2015/11/08(日)23:35 ID:7RgRFG6i(2/3) AAS
>>842
【東芝アンチによる虚偽の情報操作による信用毀損に相当する犯罪行為一覧】

・HG2はJMicronだ!→東芝完全自社開発でした
・HG2はPhisonだ!→上に同じ
・東芝は遅い!→シーケンシャルライト高速、マルチタスク高速なベンチ結果
・JMicron開発のKingston SSD Now V100シリーズにデータロストバグ(実際には無い)があり、
 しかも何故か東芝のせいだと主張
・国産SSD使ってるからネトウヨ!→東芝SSDは中国やフィリピン製でした
・自分たちに都合の悪いVipのSSD wikiを荒らして潰す
・東芝セミコンダクターは原発を設計していて原発自身の不具合が原因でメルトダウンしたと主張
省14
858: 2015/11/08(日)23:36 ID:7RgRFG6i(3/3) AAS
>>842
(続き)
・MK*001GRZBシリーズ(東芝純正版)にはバグある!→2chレスソースでした
・Trion100は高い!東芝のせいだ!→価格を決定しているのはOCZとASKでした
・840(250GB)はTLCなのに高耐久性!→わずか100TB書いた時点で代替えセクタ大量発生、絶縁膜ガバガバ
・東芝製NAND自体が低耐久性!→東芝NANDのCorsiar Neutron GTXはIMFT NANDより高耐久性でした
・東芝SSDは売れてない!→当時各種価格比較サイトで売れ筋ランキングトップ又は上位でした
・東芝が叩かれてるのは東芝ユーザーが他を挑発してるからニダ!→挑発してるのはアンチの方でした
・Samsungは世界シェアトップ!→エンドユーザーの人気を反映してない組み込み品含むランキングでした
・東芝HG6は日本限定ローカル製品!→世界中で販売されてました←new!
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s