[過去ログ] 【Flash】SSD Part179【SLC/MLC/TLC】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
288: 2015/10/15(木)02:25 ID:z4LaXhJJ(1/6) AAS
>>280
ランダム性能が、大分850proに負けてるな。
東芝未満の値段で、店頭1年保証なら少し買い気出るかも?
291: 2015/10/15(木)06:32 ID:z4LaXhJJ(2/6) AAS
>>280
Urbane-SSDs : Klevv versucht sich mit erster SSD-Serie
外部リンク:www.computerbase.de
|Controller: Phison PS3110-S10, 8 NAND-Channel
なんだ。ランダム4Kは0fill詐欺スペックだな。
293: 2015/10/15(木)07:40 ID:z4LaXhJJ(3/6) AAS
砂ほどはランダムデータで性能低下しないが、カタログスペックを鵜呑みには出来ない。
ただドコゾの製品スペックで、ランダムと0fillの両方を掲示してたのが有った希ガス。
294: 2015/10/15(木)07:43 ID:z4LaXhJJ(4/6) AAS
HPとSanDisk: 次世代コンピューター技術「メモリスタ」の実用化で業務提携
外部リンク[html]:www.businessnewsline.com
メモリスタって久々に出てきたな。
ただまあ既存メモリと根本的に違う電気特性を使うから、実用化は未だまだだろうけど。
295(4): 2015/10/15(木)07:51 ID:z4LaXhJJ(5/6) AAS
福田昭のストレージ通信 フラッシュメモリの現在(2):
SSDのフォームファクタ (2/2)
外部リンク[html]:eetimes.jp
>今後は、MLC品がエンタープライズ向け、1個のメモリセルに3ビットを格納するTLC品がクライアント向け、
>という使い分けに変わる。この移行により、記憶容量当たりの単価が下がる。
やめて下さい。
305: 2015/10/15(木)15:47 ID:z4LaXhJJ(6/6) AAS
>>300
>Available in 240GB and 480GB capacities, the Premium Edition SSDs bring with it a suite of features.
>At the heart sits a quad-core Phison SSD controller and outstanding MLC NAND for marathon reliability
>with up to 480 TBW and up to 3,000 PE cycles.
コントローラはS10みたいだな。
480TBWは立派だが、最近のTBW値はTrionの例を見る限り、随分盛ってるからなあ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s