[過去ログ]
【Flash】SSD Part179【SLC/MLC/TLC】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【Flash】SSD Part179【SLC/MLC/TLC】 [転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
542: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 10:32:52.98 ID:rGgrVASm それやばいよちゅうごくにえろでーたがぜんぶおくられてる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/542
543: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 10:42:58.19 ID:F8nVb2/9 Transcend「SSD570」 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/1027/138287 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/543
544: 541 [sage] 2015/10/27(火) 10:47:59.85 ID:BbsQ4zU+ さっきのmSATA32G SSD アキバの中古屋で1800円位なので興味ある方どうぞ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/544
545: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 12:38:42.74 ID:OA2qftWv SATAの規格上そういう事は出来ないな。 但し830は爆熱だから下手にノートとかに入れるとうまくはないな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/545
546: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 12:44:49.20 ID:UGqe1D7I SATA自体受動体だからねぇ、LenovoがSATAドライバに細工をして 専用ファームウェアを搭載した(しなくても何の問題も無い)SSDといった組み合わせなら バックドア的な振る舞いは出来るだろうけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/546
547: Socket774 [] 2015/10/27(火) 12:54:40.59 ID:m03Hbtws 駅プロってこれでええんか? SanDisk SSD Extreme PRO 240GB [国内正規品] メーカー10年保証付 SDSSDXPS-240G-J25 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/547
548: 541 [sage] 2015/10/27(火) 13:14:32.07 ID:BbsQ4zU+ >>545,546 規格上無理なのですか、では一応使えますね。 昔2.5inchの寒830シリーズ人気があって 一時期使ってましたが確かに爆熱でしたね。 電源入れた途端に熱くなるのが分かった位だし。 mSATAのはチップにアルミの板でも貼れば 多少放熱しますかね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/548
549: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 14:58:13.28 ID:aUb7MDWb >>543 おいくら万円なのかなあ。MLCの2倍程度で済めば良いが。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/549
550: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 17:57:01.80 ID:Idgl8+On 今日は妙に暴れるなあお前 暑くてイライラしてんのか?自演サルマッポァーw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/550
551: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 18:22:04.98 ID:BE/775Vi うわぁああぁ・ザッザッザッ うゎぁぁ ''';;';';;'';;;,., うゎぁぁ ''';;';'';';''';;'';;;,., う ゎぁぁあああ う ゎぁぁあああ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ヽ vymyvwymyvymyvy う ゎぁぁあああ つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ う ゎぁぁあああ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヽ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ つ ゎぁぁあああ /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ / ::::::::::::::::\/ ::::::/ ::::::::::::::::\ / ::::::::::::::::\ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ,,-‐‐ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|、(| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| | 、_(o)_,: _(o)_, ::: 、_(o)_,: | 、_(o)_,: _(o)_, :::|_, )| 、_(o)_,: _(o)_, :::|| . | ::< .::| ::< | ::< .::|ニ=| ::< .::|| \ /( [三] )ヽ ::/\ /( [三]\ /( [三] )ヽ ::/ニ´\ /( [三] )ヽ ::/ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/551
552: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 20:02:01.16 ID:eXgx5FyS >>538 coneco良かったよな。 ヤフーに運営が移った時にヤフーの名前を冠していればまた違ってたかもなー。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/552
553: Socket774 [sage] 2015/10/27(火) 20:05:22.65 ID:q5mYt5xv >>552 加えて率が悪くなってもいいからポンタからTポイントにでも移行してくれれば自己満足でもレビューの書きがいもあったものを… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/553
554: Socket774 [sage] 2015/10/28(水) 05:57:11.03 ID:cK4g2njp >>543 うぉSLC NANDフラッシュ 超珍しい 最近はエンプラでもMLC止まりで コンシューマはTLCって傾向だし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/554
555: Socket774 [] 2015/10/28(水) 06:38:03.78 ID:sCdud3z0 こうやって いきなり数分置きだた連投が バタっと途切れるから . . . . . . . . . . . . . . . . こいつの 自演は 気持ち悪いw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/555
556: Socket774 [sage] 2015/10/28(水) 08:28:25.77 ID:mewI06Vf >>549 まぁ、値段が気になるよな MLCより高くなるのは確実だろうけど 出たら買うわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/556
557: 541 [sage] 2015/10/28(水) 09:11:15.60 ID:ah/g7yLL サンはWDに買収されてけど3年保証とかどうなるのかな? 代理店は何か発表あったの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/557
558: Socket774 [sage] 2015/10/28(水) 10:03:07.47 ID:wupMBPL1 >>556 俺も128買ってロケットハイブリッドのキャッシュで使うわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/558
559: Socket774 [sage] 2015/10/28(水) 10:53:59.92 ID:fLvVmTR/ 「コレオシ」Vol.1168 〜パソコンハウス東映 Team「Dark L3 SSD」シリーズ http://www.gdm.or.jp/crew/2015/1028/138384 >128GBモデルの「T253L3120GMC101」を当初税込5,980円で販売していたのですが、どうにも動きが悪い。 >ここは思い切って1,000円値下げ。5,000円割れで販売しちゃおうというワケで、本日より税込4,980円になりました。 120GB品の割には、シーエンシャルWrite=約270MB/Sで、性能が結構良いな。 http://www.overclockers.ru/lab/59152_5/Testiruem_SSD_120-128_Gbajt_ADATA_Premier_Pro_SP600_SmartBuy_Explosion_i_Team_Group_Dark_L3.html http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/559
560: Socket774 [sage] 2015/10/28(水) 11:06:45.58 ID:VabVT3WW いいなぁ秋葉近い人は。 コレほしいわ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/560
561: Socket774 [sage] 2015/10/28(水) 11:50:03.38 ID:HI9mtzXY 虎のSLCは産業用か 今買えるの産業用SLCだと牛ので16GB 3万弱、32GB 5万弱だから 高くなるんだろうなぁ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/561
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 441 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s