[過去ログ]
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part324©2ch.net (1001レス)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part324©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
667: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 14:41:13.53 ID:9XhWNfVM CPUの省電力関係をBIOSからOFFにして、電源が不安定になるのを防止してみるのはどうか http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/667
668: Socket774 [] 2015/09/02(水) 15:58:10.11 ID:IhBZTuFF DDR-4が乗っけられるM/Bって、ソケット形状がLGA1150の奴ないのか? 世代的にそういうの売ってないのかな つまりDDR-4を載せたいなら、CPUはSkylake以外の選択肢はないってこと? ついでにゲーム厨俺にオススメの格安マザボを教えてホスィw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/668
669: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 16:02:18.70 ID:rmFh1yLm >>668 結論だけ言おう 何を教えてもらったとしても 貧乏人に選択肢はない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/669
670: Socket774 [] 2015/09/02(水) 16:12:08.15 ID:IhBZTuFF >>669 何が言いたいのかさっぱり http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/670
671: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 16:19:59.36 ID:oXzRfu/8 >>668 Skylake以外の選択肢はないってことはない。Haswell-EPでも使える。 ついで以降は、購入相談になるのでスレチ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/671
672: Socket774 [] 2015/09/02(水) 16:37:36.24 ID:IhBZTuFF >>671 Haswellってなんだか上級者向けそうだからPC初心者俺はおとなしくIntelのにするわw ついで以降はパーツスレにいってきまふ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/672
673: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 16:41:38.88 ID:ZWFojz3S >>669 せめて答えろここはレスバトルをするスレじゃあない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/673
674: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 16:55:02.17 ID:2l4/00NT そうは言ってもマルチポストだしなぁ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/674
675: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 16:56:33.76 ID:ex0aqyiu >>668 無理やりさすことはできるよ(ソケット側が壊れるけど) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/675
676: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 17:02:23.41 ID:9/sd/KQi 結論は予想以上に頭も懐も貧困だった(笑) > Intelのにするわw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/676
677: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 17:10:14.32 ID:hvKltMTR >>668 asrockなら・・・asrockならきっとDDR3とDD4両方載せられるマザーを出してくれる! http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/677
678: Socket774 [] 2015/09/02(水) 17:12:09.66 ID:IhBZTuFF ggったらHaswellってIntelのなのか >>676 頭が貧困?確かに知識に乏しいがそれで頭が貧困って喧嘩でもふっかけてんのか? 自作PC板民ってこんな奴ばっかなの?PC初心者が質問するスレだろここきめえなオメー >>675 壊れたらダメじゃまいかwwww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/678
679: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 17:13:13.82 ID:ymJUj+Eg 新旧規格で互換性のある変態マザーって最近あまり見ない気がするな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/679
680: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 17:19:07.62 ID:R9+IGGLL また香ばしいのが来たなぁ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/680
681: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 17:26:57.26 ID:hvKltMTR >>668 まぁぶっちゃけ万一出てもかなりお高い物になると思うよ? CPUのメモコンが対応してないのを無理やり動かす為の回路載せないとならないし http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/681
682: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 17:42:01.17 ID:XKMC5PhF >>657 そんな深刻なエラーなんですか ノートPCに積んでいたもので、ノート落としたらカッツンになったんです 業者は高すぎるし、開腹したところでどうしようもないってことは諦めるしかないですね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/682
683: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 17:48:19.00 ID:A+lIaMBD >>677 http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/719/096/html/H170Combo_45.jpg.html http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/683
684: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 17:49:57.92 ID:ymJUj+Eg >>678 なぜDDR4にこだわるのかわからない コスパを求めるなら値段がこなれてきてる1150系で揃える方が良いじゃない LGA1150(Haswell、Haswell R) LGA2011(Haswell E) DDR4の使える後者はエンドユーザー向けの高価なモデルなので選択肢には入らんだろうと http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/684
685: Socket774 [] 2015/09/02(水) 17:58:05.09 ID:IhBZTuFF なんだこのスレ 俺は純粋にDDR-4がLGA1150系と一緒に使えるのか聞いただけだぞ? >>684 拘りはないし、LGA1150にすることにした ヤフオクで中古のチップセット買うわ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/685
686: Socket774 [sage] 2015/09/02(水) 18:00:03.51 ID:6qLYu2es >>684 DDR3 LGA1150(Haswell、Haswell R) DDR4 LGA1151(Skylake) LGA2011(Haswell E) 将来使い回したいからDDR4にしたいってのは分かる。 今日からSkylakeの下位モデル & H、Bシリーズのマザーも発売されたから選択肢は増えた。 後1〜2ヵ月もすれば少しは価格もこなれるんじゃないの。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439862045/686
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 315 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.169s*