[過去ログ] |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part323 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309(3): 2015/08/02(日)13:24 ID:kqD+ZT8M(1/3) AAS
cpuとファンについたグリスを間違えて塩素を使って拭き取ったんですが
エタノールなどで拭き直したほうが良いでしょうか?
そのままグリス(セラミックタイプ)を塗り直しても問題が起こらないかどうかや
また他に適切な処理あればどなたかお答えしていただけませんか?
お手数おかけします
310: 2015/08/02(日)13:38 ID:A+uBvO7c(3/3) AAS
そのままで別に大丈夫だろ
311: 2015/08/02(日)13:43 ID:5gpdzwks(1) AAS
>>309
特段、塩素臭がしなければ放置でいいかも 塩素臭がするなら、塩素がついてスプレッダ部分を
塗らしたタオルで拭けばいい(硬くしぼってね
312: 2015/08/02(日)13:49 ID:m2epnkDP(3/3) AAS
>>309
塩素は銅やアルミを腐食するぞ。
何をどう間違えたのか分からないが、仮にカビキラー見たいなので拭いたのなら、
3度程水拭きし、乾燥した後でアルコールで吹いたら完璧だな。
313: 2015/08/02(日)13:52 ID:xc9I4EKM(2/2) AAS
水は酸化を促すから余計だめだろ
無水系で拭かないと
314: 2015/08/02(日)13:53 ID:gqwAQbfO(1/2) AAS
>>309
よく死ななかったな
塩素は気体で第一次世界大戦で毒ガスとしても使われたぞw
315: 2015/08/02(日)14:06 ID:kqD+ZT8M(2/3) AAS
たくさん返信していただいてありがとうございます
家の人がエタノールのボトルにキッチンハイターを水で薄めたものを入れていたようです
直ぐに臭いに気付けなかった私がアホなだけなんですが
無水アルコールで三回ぐらい拭いて乾かすということでそのようにしたいと思います
親切にお答えしていただいてありがとうございました
316: 2015/08/02(日)14:17 ID:kqD+ZT8M(3/3) AAS
無水エタノール高!
水で拭いちゃまずいんです、よね
317(1): 2015/08/02(日)14:21 ID:ayuaGh99(2/2) AAS
>>306
まずアップグレードすれば?
>>308
ダブルグリスCPUを買うのは素人だな
318(1): 2015/08/02(日)14:28 ID:Qjya/p0W(1/2) AAS
UEFIとMBRのlブートでそんなに起動時間違ってくるのかな?
319(2): 2015/08/02(日)14:31 ID:qZATGVKH(2/2) AAS
>>318
MS-DOS3.1なら同じ
だから気にするな
320: 2015/08/02(日)14:44 ID:Qjya/p0W(2/2) AAS
>>319
UEFIだと2TB以上のディスクが起動ディスクに出来て
OSの起動が早いみたいね
いつもスリープで使ってるし普段のR/Wが早くなる訳じゃないなら
別にそのままでいいか
321: 2015/08/02(日)14:48 ID:pNhOqYOm(1) AAS
>>319
198円のディスククリーナーおすすめ
322(1): 2015/08/02(日)15:20 ID:ULvFtTuS(1) AAS
ケース内の温度って何度ぐらいまでなら許容範囲なの?
室温34度でケース内温度40度
オンゲやると50度になるんだけど
323: 2015/08/02(日)15:32 ID:oRg72W77(1) AAS
なんだそんなもん
うろたえるな
324: 2015/08/02(日)16:18 ID:uqWDJOKo(1/2) AAS
>>322
許容範囲は人それぞれだから
自分が嫌なら下げる努力をすればいいだけでは?
325: 2015/08/02(日)16:20 ID:j8E5vW6q(1/2) AAS
ケース内50度と室温34度で我慢比べしたら、人間が先にギブアップだろうなぁ
326(2): 2015/08/02(日)16:49 ID:39+Zn8wW(1/2) AAS
エスパー向きになってるかもですがお願いします
win7 64bit入ってるPCにXPが入ってるHDD入れても問題ありませんか?
XPに用は無いんですがXP入りHDDのパーテーション区切ってる方に入ってる
プログラム達の再インストールが面倒なので…
327(1): 2015/08/02(日)16:55 ID:hTjNb71A(1) AAS
使ってるPCによっては起動順をフレキシブルに変えるのがあるから
念のため起動ドライブを指定して立ち上げれば問題はなかろう
328(1): 2015/08/02(日)17:00 ID:uqWDJOKo(2/2) AAS
>>326
プログラムは再インストールしないと起動しない物のほうが多いよ
再インストールおすすめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*