[過去ログ] 【GTX970】GeForce合同葬儀場OH【詐欺発覚w】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
552: 2015/06/18(木)18:59 ID:DUNCjIGo(1) AAS
たいやw
553(1): 2015/06/18(木)19:16 ID:uYQpzOsd(2/2) AAS
外部リンク:www.4gamer.net
「Volume Tiled Resources」と「Conservative Raster」もRadeonで動くん?
554: 2015/06/18(木)19:23 ID:C+uqTZEg(1) AAS
>>553
それMaxwell2.0でしか動かないじゃん
keplerとか750Tiはどうすんの
555: 2015/06/18(木)20:35 ID:xf+uRemi(1/5) AAS
動かないよ
556: 2015/06/18(木)20:36 ID:215qZE0p(1) AAS
Kelperで動かないゲームが出たら絶対買わない
557: 2015/06/18(木)20:43 ID:xf+uRemi(2/5) AAS
べつにdx11でうごくじゃんw
558(1): 2015/06/18(木)21:03 ID:8Wqg1djH(1/3) AAS
>>551
使い方や重要視するポイントでそれぞれ一長一短だが、あえて言うならfeature level 12_1サポートしてるnvidiaに若干アドバンテージがあるかな。
それもこれから出るゲームが使わなければ意味ないけどな。
外部リンク:wccftech.com
559: 2015/06/18(木)21:04 ID:8Wqg1djH(2/3) AAS
日本語は結論のサマリね
560(1): 2015/06/18(木)21:09 ID:xEYLhR1v(1) AAS
Tier3によって生まれる利点理解してから言えよ>>558
561: 2015/06/18(木)21:16 ID:8Wqg1djH(3/3) AAS
>>560
それは記事をちゃんと読んだ上で記者に言ってくれw
ちゃんと言及さるてるぞ。
562: 2015/06/18(木)21:20 ID:xf+uRemi(3/5) AAS
resouce binding tier3はオプション
563: 2015/06/18(木)21:42 ID:0cTG3gJB(1) AAS
最近このスレ人気ないね
ゴミラデオンだいじょうぶか?
564: 2015/06/18(木)21:58 ID:xf+uRemi(4/5) AAS
朝方にはfuryのベンチで盛り上がってるさ
565(1): 2015/06/18(木)22:42 ID:nap4A03T(1) AAS
【団子】田村仁寿のスレ その6【ネモ】
2chスレ:jisaku
32 :Socket774:2015/06/18(木) 22:05:29.66 ID:RZ6GRoLE
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1156
2chスレ:mmo
500 :名も無き冒険者:2015/06/18(木) 21:28:15.15 ID:4trgWMa1
GTX970問題みたいなトラブル起こった時のこと考えるとワンズはやめた方が良いかもね
外部リンク[html]:www41.atwiki.jp
504 :名も無き冒険者:2015/06/18(木) 21:51:34.20 ID:KUG6humn
970でギャーギャー騒いだのクレーマーとラデ厨だけだろ ◎
省1
566: 2015/06/18(木)22:43 ID:g9vDyvwG(1) AAS
MAXXの再来か(笑)
567: 2015/06/18(木)23:27 ID:xf+uRemi(5/5) AAS
外部リンク:videocardz.com
大本営発表
画像リンク[png]:cdn.videocardz.com
画像リンク[jpg]:cdn.videocardz.com
画像リンク[png]:cdn.videocardz.com
画像リンク[png]:cdn.videocardz.com
画像リンク[png]:cdn.videocardz.com
568: 2015/06/19(金)05:27 ID:WY+bDwNk(1/9) AAS
外部リンク:www.anandtech.com
furyの倍制度は1/16
ついでにgcn 1.2
tonga
569: 2015/06/19(金)05:43 ID:nJTzAkwZ(1) AAS
980Tiと比べてるって事は、TitanXに敗北か?
570: 2015/06/19(金)05:45 ID:WY+bDwNk(2/9) AAS
外部リンク:www.4gamer.net
第一に,HBMに見合うGPU性能がなければ,組み合わせる意味がない。
現行GPUよりも電力あたりの性能を改善してから組み合わせるべきなんだ。それには入念なエンジニアリングが必要だと思う。
インタフェースだけHBM対応に切り替え,メモリを差し替えただけで「ハイできました」ではダメだろうね。
その意味では競合のはどうなんだろう? 楽しみだよ(笑)。
571: 2015/06/19(金)05:47 ID:9YmkJlEV(1) AAS
390Xは290Xから倍精度削って電力効率上げたのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.283s*