[過去ログ] Nvidia Geforce GT/GTX9xx総合 Part10 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): 2014/10/10(金)17:09 ID:3ZCAelez(1/5) AAS
855 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 18:47:10.90 ID:ak0GU6qi [2/2]
今までGIGAの660Tiで3画面
DVI×2
DisplayPort×1
してたが、
Palitの970に換えたらポートが
DVI×1
MiniDisplayPort×3
MiniHDMI×1
省2
61(1): 2014/10/10(金)17:13 ID:3ZCAelez(2/5) AAS
827 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 20:25:30.22 ID:ULQjEsVV [4/9]
ダイレクトタッチは否定的な意見の方が多い
残念ながらASUSのSTRIXはダイレクトタッチ
詳細はここ見れば分かる
ヒートパイプの構成も比較対象の中ではチープに映るが実際はどうだろうね?
外部リンク:teksyndicate.com
同じダイレクトタッチなら銅ベースにしてる戯画の方が出来が良いと思う
ベンチ回した記事見ても戯画の方がよく冷えてるだろう
音まで気にするならMSIが良い
代理店価格から解放されて3年国際保証付いてるEVGAもオススメだな
63(7): 2014/10/10(金)17:21 ID:3ZCAelez(3/5) AAS
881 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 22:41:02.05 ID:kkibbKuD [7/23]
>>880
わかるよ
asusは台湾コンじゃん
一段落ちるよ
MSIはニッケミ
ギガはニチコンだろ?
905 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 22:55:49.67 ID:ULQjEsVV [7/9]
ケミコン採用のMSI、ニチコン採用のGIGABYTEより台湾コンのASUSが上って主張する奴が出てきたのかw
ASUSしか買えない病気なの
省19
64(1): 2014/10/10(金)17:25 ID:3ZCAelez(4/5) AAS
956 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/10/06(月) 00:11:52.98 ID:9TrImj19 [1/2]
EVGAのパイプずれはACX 1.0クーラー搭載機(GTX970)のみで
ACX 2.0クーラーはダイレクトタッチじゃないから問題ないはず
画像リンク[axd]:forums.evga.com
957 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/10/06(月) 00:13:49.87 ID:NCiSPDQH [4/7]
>>956
ちがう
2.0もパイプずれてる
正確には2.0のFTWだけが大丈夫
980は知らんがね
省6
70: 2014/10/10(金)17:42 ID:3ZCAelez(5/5) AAS
アホかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*