[過去ログ] 【PentiumG3258】オーバークロック報告スレ 【兄】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: 2014/07/09(水)09:02:01.87 ID:NF2rDBne(1/2) AAS
ここのスレ何でこんなに気持ち悪いのしか居ないんだ
OCはロマンなんだから…
93: |;;; l ゚ ー゚ノ| 2014/07/11(金)20:59:39.87 ID:9pxfXuAH(3/3) AAS
>>89
一応目指してはみますが重負荷かけて常用を探る派なのでご期待に添えないかもしれません
電源やケースにも制限がありますから厳しいかな
盛り上がってませんがZ97やZ87のOCマザーを使った無差別級の戦いが見たいですね
207: |;;; l ゚ ー゚ノ| 2014/07/19(土)13:54:50.87 ID:B9LaFGSh(4/9) AAS
>>206
初のZ97での報告乙です。OCCTはLinpak AVXでしょうか?4.7GHzで1.265Vは凄いですね
Cache(Ring)はどれくらいなんでしょうね。B85でしたらとても無理です。それともアタリ石?
209(1): 2014/07/19(土)14:34:26.87 ID:8ZQ9tdo2(1/2) AAS
>>208
別にいいじゃないか
興味を持って購入したら報告も増えるだろ
そうして情報が蓄積されていくんだよ
君みたいに情報も出さないで文句だけ言うのが一番いらないw
331: 2014/08/01(金)22:57:20.87 ID:PZ6t8ddl(3/3) AAS
初心者で質問ばかりで申し訳ないですが
電圧ってどれぐらいが良いでしょうか
339: 2014/08/03(日)20:46:58.87 ID:UyvK6oku(1) AAS
未組みな上にロット3418B987があるのに3418C000買っちまった・・・
3258って初期PenDCみたいにまったく回らないロットって存在するのかな?
576(1): 2014/08/26(火)11:59:46.87 ID:i1Yn9kbw(1) AAS
はい ( ´・ω・`)
691(1): 2014/09/22(月)11:36:56.87 ID:Rtbdnn0x(1) AAS
親用にPC組んで定格電圧で軽く3.7GOCして使ってもらっていたらWindows7が途中でコケるようになった
組んだ当初は定格電圧4Ghzでも負荷に耐えていたのに
俺は遠方に住んでいるのですぐいける訳でもないしWindowsが起動しないことにはTeamviewrで遠隔操作すらできないし
電話で必死にBIOSの初期化方法を教えたらきちんと動くようになってひと安心w
731: 2014/10/06(月)17:54:49.87 ID:/qStHBy0(3/3) AAS
>>729
サンディーで石何個も買って、初期ロット低電圧のやつあったけど
低格はたしかに低かったが5Ghzで1.48Vまでいった
もういっこのほうは定格は高めで動いてたが5Ghzで1.4Vだった
傾向はあるけど、必ずしも定格低電圧=OC低電圧とはならない
あと、表示されてるだけでOC調整できない場合もあるから
クロック倍率のところいじれるかどうか試したほうがいい
767: 2014/10/11(土)05:15:31.87 ID:L08LcA/D(1) AAS
ヾ(゚ω゚)ノ゛ガンバレー
771: 2014/10/12(日)13:11:57.87 ID:UiidDO3w(1) AAS
G530を100とするとこれの4GHzはどれぐらい?
827: 2014/10/18(土)10:53:01.87 ID:c7iJ4Kxd(2/6) AAS
メモリがそんな影響するの?
ケチってバルクメモリなんて買わなきゃよかった。
しかもシングルでしか動作しないし。
890: 2014/11/02(日)10:05:10.87 ID:lqzd9S45(1) AAS
>>889
エスパーじゃねぇんだから用途も書いてねぇのに分かるワケねぇだろこのダラズが!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s