[過去ログ] 【PentiumG3258】オーバークロック報告スレ 【兄】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147(2): 2014/07/16(水)20:46:13.28 ID:dTtQB/m5(1/2) AAS
ここを見ているとお得なマザボでG3258をOCとなるとASUS一択かな。
ギガのB85M-DS3Hを使っていて最新BIOS(F6)にしてG3258を
取り付けたけどBIOSでクロック倍率も変更出来ないし、ソフト
(EazyTune)での簡単OCも項目が選択出来ずお手上げ。
マザボを買い替えるしかないか。
180(1): 2014/07/17(木)22:50:01.28 ID:WduFcpDs(1/2) AAS
質問です。
G3258届いたのでオーバークロックしてみようと思ったのですができなかったです
マザーボードは GIGABYTE GA-Z87X-OC BIOS F8
EasyTuneでライト(4GHz)を押して再起動しても3.2のままでした
Intel ETUってのをいれて、倍率変更してみてもダメ
BIOSから倍率変更してみましたがダメ
根本的にやり方が間違ってるのでしょうか?
199(1): |;;; l ゚ ー゚ノ| 2014/07/19(土)10:53:40.28 ID:B9LaFGSh(1/9) AAS
>>194
>>137 の通りB85M-G使ってます
今のところ↓のパラメーターを詰めてます
■CPU倍率 :
■CPU Cache Ratio(Min/Max) :
■CPU Cache 電圧
■Vcore 電圧 :
・LLC :
・CPU Current Capability :
・CPU Power Phase Control :
省2
292: 2014/07/24(木)16:14:12.28 ID:8803AGf4(1) AAS
接点をイソプロパノールで拭いたり、差し直したりいろいろやったがダメだ
どうやら相性な気がする
GibabyteのGA-Z87MX-D3Hなんだが、検索するとメモリ相性が激しい、というのをちらほら見かける。
1333で低レイテンシでもよいけど、せっかくのZシリーズなのになんか負けた気分だよな・・・
313: 2014/07/30(水)09:43:19.28 ID:5dEcp4BF(1) AAS
B85M-DS3Hが良いらしいな
外部リンク:processormatch.intel.com
542: 2014/08/22(金)14:45:08.28 ID:/AD6uzrB(1) AAS
>>540
ヒートスプレッダ見ればいいよ
574: 2014/08/26(火)11:13:04.28 ID:Mx5e9Q4t(1/2) AAS
えーとねぇ pro3 pro4 は検討してみて。
別に届いたあと気づいて数日間(到着後7日以内に未使用で申し出れば同等以上と交換可だった)
悶えたなんてことは決してないから。M.2に刺すものが高そうだからそのまま持ってるけどw
609: 2014/09/05(金)13:07:32.28 ID:yliWZv5a(2/2) AAS
うわ間違えたまま勝手に書き込みしとるな
なんてったって18歳の繭子ひとりです
これが正解や
685: 2014/09/19(金)19:19:35.28 ID:qscC0E2A(2/2) AAS
とりあえず、MSIのMAXPOWER ACに+ダイガードに殻割りCPU乗っけて
ラジエター 3連×4 で組み立て中
レビューもないんで、人柱の試行錯誤中
配管を新設してるんで もう少しかかる
これで 超えられんならどうにもならんと思うわw
704: 2014/09/26(金)13:29:51.28 ID:WekuEBv8(1) AAS
1番はGND(黒)だわなw
734: 2014/10/08(水)16:24:13.28 ID:4RiSPzFF(1) AAS
売価幾らのCPUだと思ってんのよ?
763(2): 2014/10/10(金)23:42:17.28 ID:O3UFRFHD(4/4) AAS
>>762
3.2G(定格) 0.985V(電圧自動) 48度(リテールクーラーではない室温26度) 50W(750tiで15W含)
839: 2014/10/20(月)14:43:17.28 ID:512Pymbn(1) AAS
まじか4.5で回るのかよ
3420から鞍替えするわさんくす
895: 2014/11/02(日)16:52:33.28 ID:GMSMVumA(1) AAS
>>889
G3258に限って言えばB85M-Gで十分
938(1): 918 2014/11/06(木)01:41:44.28 ID:rc9rja8r(2/5) AAS
>>920
> >>918
> 安いマザーだと1333か1600までしかいかない OCメモリ対応じゃないから
>
> いままさに負荷テストしてるが、古いメモリとか安いマザーだと
> Z97でもまったく回らない とくサンディーで使ってたようなメモリは使えない
> よってマザーよいものを買ってメモリもとなるとメモリも万単位で
> 購入が必要になるよ
> そしてそのいずれのXMPも一切の動作保証はないからおみくじみたいなもん
ですよね。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s